株式会社3D Printing Corporation

サステナブルなものづくりが簡単にできる3Dプリンター

最終更新日: 2023-10-11 16:54:39.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

カタログ発行日:2023
廃プラや海洋ごみからサステナブルなものづくりが可能に
ペレット方式3Dプリンターの4070 HDPは、ペレットから直接3Dプリントが可能で、海洋プラスチックごみや漁網などから新しいものを造形した実績がある、環境に優しい3Dプリンターです。製造業や研究、材料開発をはじめ、アート、自動車、家具など幅広い分野で活用でき、またリサイクルやSDGsの取り組みにも最適です。

弊社では、実際の機器や造形サンプルを手に取れる見学会を開催しています。
ぜひお申込みください。
・お申し込みはこちら:https://dddjapan.com/pages/factory-tour

関連情報

サステナブルな3Dプリンター、WASP 4070 HDP
サステナブルな3Dプリンター、WASP 4070 HDP 製品画像
【WASP 4070 HDPの特徴】
・Ø400 x 600 mm の大きな造形エリア
・テーブルヒーターの最大温度は120℃
・ツールヘッドが軽量で最小限に抑えられているため、高速で造形が可能
・材料を2段階で加熱するため、効率的に溶解し、 気泡が無い安定した造形を実現
・フィラメントに比べ、材料のコストを最大で1/10まで削減可能
・既に流通している材料も使用できるため、自由に材料の選択ができる
・センサーでペレットの残存量が確認できるため、ノンストップで造形が可能
・ノズルから材料を引き戻すリトラクションを可能にしたことで、材料が流れ出るのを防ぐことができる
・「真空吸着システム」により、使用材料に適した材質のバキュームプレートの取り付けと取り外しが簡単にできる

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社3D Printing Corporation