ASPINA:シナノケンシ株式会社

2023-07-26 00:00:00.0
【動画公開!】SICKカメラ 画像認識を用いた把持作業

SICKカメラ+ASPINA電動ロボットハンドの構成

SICKカメラ+ASPINA電動ロボットハンドの構成

形状ごとに認識して、選別ができます

形状ごとに認識して、選別ができます

製品ニュース   掲載開始日: 2023-07-26 00:00:00.0

SICK(ジック株式会社)カメラを使って画像認識を行い、
ASPINAロボットハンドで色々なものを把持してみました。

SICKカメラは、照明やレンズの交換が可能であり、広範な画像認識に対応します。
また、ASPINAハンドは、硬さや形状によらず様々なワークを確実につかむことができます。

SICKカメラの優れた読み取り性能とASPINAハンドのオートグリップ機能を
組み合わせることで、幅広い用途での活用が可能です。
ぜひご覧ください。

関連製品情報

電動ロボットハンド
電動ロボットハンド 製品画像
考える手で賢く自動化!細かい把持力調整で、人の隣で安全に協働作業することが可能

「10年後には作業者が不足するから自動化したい」「ロボットハンドを 導入してみたがワークを思ったようにつかめない」といったお悩みは ありませんか? 『電動ロボットハンド』は、空気圧動作のハンドが苦手とする柔らかい ワークも、人の手のようにしっかり優しくつかみます。 また、把持力を瞬時に"見える化"できるため、簡単な微調整ですぐに 生産ラインに運用可能。全機種にオートグリップ機能も搭載しています。 【特長】 ■電動で手のような動きができる ■ワークの把持テスト(無償)に対応 ■硬いものも柔らかいものも1回で把持可能 ■「把持テスト」で導入するまでしっかりサポート ■「カスタム爪サービス」でお客様にぴったりな爪を設計 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
添付資料
お問い合わせ内容  必須
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ASPINA:シナノケンシ株式会社