ASPINA:シナノケンシ株式会社

2021-11-09 00:00:00.0
ロボティクス向け「薄型化」モータ 新製品 <車輪駆動用薄型インホイールモータ>と<ロボット関節用薄型中空モータ>を開発

車輪駆動用薄型インホイールモータ

車輪駆動用薄型インホイールモータ

薄型中空モータ

薄型中空モータ

製品ニュース   掲載開始日: 2021-11-09 00:00:00.0

ASPINA(シナノケンシ株式会社)(本社:長野県上田市、代表取締役社長 金子 元昭、以下ASPINA)は、「自動化」「省人化」「軽労化」に向けて開拓余地の多いロボティクス分野での総合的な価値提案のために、「車輪駆動用薄型インホイールモータ」および「関節用薄型中空ブラシレスモータ」の新製品2シリーズを開発しました。

ASPINAの標準品販売ブランドPlexmotionから11月中旬より販売受付を開始し、薄型ブラシレスモータは12月、インホイールモータは来年1月より、順次販売を開始します。

今回の新製品は、<ロボットの小型化>に応える「薄型化」モータで、すでに発表しているロボットハンドに加え、ロボティクス系のラインナップとして、顧客の選択の幅を広げる製品提案となっています。

「車輪駆動用薄型インホイールモータ」は、通常の車輪と同程度の幅のまま電動化を実現した「薄さ」と足回りを省スペース化できる「車輪との一体化」構造が特長。「関節用薄型中空ブラシレスモータ」は、業界トップクラスの「薄さ」と関節部をスリム化できる「大きな中空」構造が特長です。
-
詳しくはコーポレートサイトをご覧ください

関連製品情報

薄型中空ブラシレスモータ『CBA-JHWCシリーズ』
薄型中空ブラシレスモータ『CBA-JHWCシリーズ』 製品画像
【ADVANCEシリーズ】高効率・高トルク!大きな中空を活かしたコンパクトな製品へ

『CBA-JHWCシリーズ』は、産業ロボットから協働ロボットまで、 幅広い製品の小型化にご活用いただける薄型中空ブラシレスモータです。 高効率・高トルクブラシレスDCモータとASPINAコア技術による小型、 軽量、薄型化を実現。 また、専用ドライブとパッケージでのご提案により、ロボット用電源に 適した駆動ユニットを提供いたします。 【特長】 ■中空構造採用により、設計自由度が向上 ■出力50W、100W、150Wの3ラインアップを準備 ■モータ薄型化により、製品の小型化に貢献 ■サーボACTへの応用 中空のエンコーダ、減速機、ブレーキが取り付け可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
添付資料
お問い合わせ内容  必須
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ASPINA:シナノケンシ株式会社