株式会社industria

脱炭素事業/サーキュラーエコノミーの推進 株式会社ティービーエム様インタビュー

最終更新日: 2024-03-18 15:25:43.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

カタログ発行日:2024/3/18
サーキュラーエコノミーの推進、資源循環型社会づくりに挑みます!industriaとの技術協力に至った経緯とは...?


■株式会社ティービーエム■
未利用食品廃棄物(排水油脂、食品ロス、残渣汚泥)を最大に脱炭素資源化するための技術&サービスを開発・提供するオンリーワン企業。
「Simple is the Best」を技術開発の基本思想としてイノベーションを続け、資源循環型脱炭素社会づくりに挑んでいる。
事業内容:未利用食品廃棄物の脱炭素資源化に関する新技術&新サービスの開発、および、資源循環の仕組みづくり

弊社製品をご導入いただいている株式会社ティービーエム 代表取締役社長佐原 邦宏様にインタビューをさせていただきました。
株式会社ティービーエム様は、「未利用食品廃棄物」の”脱炭素資源化”事業のオンリーワン企業です。
脱炭素社会づくりへの貢献を企業ミッションとして、資源化技術&サービスを開発・提供しておられます。

ティービーエム様によるサーキュラーエコノミーの推進の中で、industriaとの技術協力のきっかけもお話しいただけました。
これからの循環型社会を考える上で、先駆的な取り組みをされるティービーエム様の事業は大変魅力あるものとなっております。
是非ご高覧ください。

関連情報

脱炭素資源化事業/サーキュラーエコノミー推進/ティービーエム様
脱炭素資源化事業/サーキュラーエコノミー推進/ティービーエム様 製品画像
■課題:
持続可能な社会の実現に向けて、「脱炭素」および「サーキュラーエコノミー」の推進は、いま、あらゆる業界において喫緊の課題であり、脱炭素環境技術は日々進化している。排水油脂や食品ロスなどの「未利用食品廃棄物」の“脱炭素資源化”事業のオンリーワン企業である同社では、独自かつ最先端の脱炭素資源化技術のさらなるイノベーションに向けて、他の環境技術企業との技術協力による新たなブレイクスルーを目指していた。

■FILSTARを選択した理由:
同社の技術開発の基本思想は「Simple is the best」。水の流れだけで高精度なろ過を行うFILSTARは、まさにその思想に合致していた。シンプルとは「無限の可能性がある」ということ。そのため、油脂回収・燃料化・発電という脱炭素資源化のさまざまなプロセスで活用できる可能性がある。また、技術協力にあたっては人間的信頼関係も重要だ。「FILSTARのシンプルさとindustriaメンバーの技術力・人間力の高さが導入の決め手となった」と、同社の佐原社長は語る。
【無償】液体テスト&分析サービス!高精度フィルターFILSTAR
【無償】液体テスト&分析サービス!高精度フィルターFILSTAR 製品画像
【FILSTAR(フィルスター)オプション】
■ドレンカップ(DCNシリーズ各種サイズ 300cc、600cc、900cc)
■D switch(ドレンカップ専用沈殿物検出スイッチ)
■らくらくセット(各フィルスター用の継手・ホースのセット)
■圧力計(IN側 OUT側)
■自動ドレンバルブセット(タイマーボックス付)(AC100V、AC200V、DC24V)
■エアーバルブ
■F-メッシュ(メッシュカゴとF-メッシュ用のタンクのセット)
■三槽沈殿タンク
■架台(各フィルスター専用架台:自立式)

液体のろ過や、沈殿物・スラッジ・ゴミの回収、スラリー濃縮にお困りのお客様は、弊社にお気軽にご相談ください。
industriaは、実液でのフィルター分離性能テストを無償で行っております。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社industria

カタログ 一覧(36件)を見る