ADLINKジャパン株式会社

東京本社

MXMモジュールNVIDIA Ampereシリーズ

最終更新日: 2021-11-11 10:30:55.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

EGX-MXM-A1000/A2000/A4500データシート
◎EGX-MXM-A1000
・標準 MXM 3.1 Type A (82 x 70 mm)
・PCIe Gen 4 x8 インタフェース
・2048のCUDAコア、16のRTコア、64のTensorコア
・7.4TFLOPSピーク時のFP32性能
・4GB GDDR6メモリ、128ビット

◎EGX-MXM-A2000
・標準MXM 3.1 Type A (82 x 70 mm)
・PCIe Gen 4 x8 インタフェース
・2560のCUDAコア、20のRTコア、80のTensorコア
・9.3 TFLOPS ピーク時のFP32性能
・4GB/8GB GDDR6メモリ、128ビット

◎EGX-MXM-A4500
・標準MXM 3.1 Type B (82 x 105 mm)
・PCIe Gen 4 x16インタフェース
・5120のCUDAコア、40のRTコア、160 Tensorコア
・ピーク時のFP32性能は17.8TFLOPS

●ダウンロードのカタログは英語版です。詳細はお問い合わせください。

関連情報

組込みMXMモジュールEGX-MXM-A1000
組込みMXMモジュールEGX-MXM-A1000 製品画像
NVIDIA RTX A1000内蔵モバイルPCI Expressモジュール

【特長】
・NVIDIA RTX A1000組込みグラフィックス
・標準 MXM 3.1 Type A (82 x 70 mm)
・PCIe Gen 4 x8 iインタフェース
・2048のCUDAコア、16のRTコア、64のTensorコア
・7.4TFLOPSピーク時のFP32性能
・4GB GDDR6メモリ、128ビット
組込みMXMモジュールEGX-MXM-A2000
組込みMXMモジュールEGX-MXM-A2000 製品画像
NVIDIA RTX A2000内蔵モバイルPCI Expressモジュール

【特長】
・NVIDIA RTX A2000 組込みグラフィックス
・標準MXM 3.1 Type A (82 x 70 mm)
・PCIe Gen 4 x8 インタフェース
・2560のCUDAコア、20のRTコア、80のTensorコア
・9.3 TFLOPS ピーク時のFP32性能
組込みMXMモジュールEGX-MXM-A4500
組込みMXMモジュールEGX-MXM-A4500 製品画像
NVIDIA RTX A4500内蔵モバイルPCI Expressモジュール

【特長】
・NVIDIA RTX A4500組込みグラフィックス
・標準MXM 3.1 Type B (82 x 105 mm)
・PCIe Gen 4 x16インタフェース
・5120のCUDAコア、40のRTコア、160 Tensorコア
・ピーク時のFP32性能は17.8TFLOPS
組込みMXMモジュールEGX-MXM-A500
組込みMXMモジュールEGX-MXM-A500 製品画像
NVIDIA RTX A500内蔵モバイルPCI Expressモジュール

【特長】
・NVIDIA RTX A500 組込みグラフィックス
・スタンダード MXM 3.1 Type A (82 x 70 mm)
・PCIe Gen 4 x4 インタフェース
・2048 CUDA コア、16 RTコア、および64 Tensorコア
・2/4GB GDDR6メモリ、64ビット
・最大メモリ帯域幅96GB/s
・5年間の供給

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ADLINKジャパン株式会社 東京本社

カタログ 一覧(226件)を見る