旭化成アドバンス株式会社

環境資材事業部

「ブロックマット工法による減勢および洗堀防止効果に関する実験的研究」平成30年度土木学会中部支部発表概要

最終更新日: 2019-09-06 18:24:07.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

「ブロックマット工法による減勢および洗堀防止効果に関する実験的研究」平成30年度土木学会中部支部発表概要資料
近年、集中豪雨や継続時間の長期化などにより洪水が多発し、河川堤防の越流による決壊が発生している。堤防の越流破壊を遅延させ避難のリードタイムを確保するために、粘り強く減災効果を発揮する技術開発が求められている。しかしながら、越流破堤は被災要因の約半分を占めるにも関わらず、耐越流破壊に関する安全性の照査や堤防構造の設計方法が未だ確立されていないのが現状である。本研究は、堤防越流時において裏法尻周辺の局所洗堀を抑制する工法を技術的に提供することが目的である。具体的には、裏法尻における最大流速、地盤の洗堀形状(最大洗堀深など)を評価指標とし、水利模型実験(移動床)および流体解析を用いて、各種ブロックおよびブロックマット工法の設置長さにおけるエネルギーの減勢効果と洗堀防止効果について評価したものである。

関連情報

ソルコマット法尻補強工法
ソルコマット法尻補強工法 製品画像
【特徴】
○省力化・工期短縮
○工場生産・短納期

詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください
法面保護・護岸「ソルコマット」
法面保護・護岸「ソルコマット」 製品画像
【概要】
○重機を用いてブロックマットを直接法面に敷設することにより、
 一度に大きな面積を被覆することができる
○施工の省力化と工期の短縮を図ることができる
○即時脱型で製造するので、納期の短縮がはかれ、
 また法面の長さに合わせたオーダーメイドが可能
○災害における応急復旧に対応できる
○ソルコブロックには開孔部があり、またフィルタークロスは
 網目状になっているため、透水性に非常にすぐれている
○フレキシブルな構造になり、不等(不同)沈下にも追従する
○フィルタークロスの網目を通り、ブロックの開孔部から植物が再生できる

●詳しくはお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

旭化成アドバンス株式会社 環境資材事業部

カタログ 法面保護・護岸一覧(104件)を見る