図研アルファテック株式会社

2022-11-09 00:00:00.0
【紹介資料・セミナー募集中】AutoCAD/BricsCADに対応した、電気設計に寄り添って35年のノウハウが詰まった新機能でさらに使いやすくなりました。

製品ニュース   掲載開始日: 2022-11-09 00:00:00.0

新機能その1:図面検索機能の強化
過去図面の検索機能が強化されました。
図面内の情報(機器情報、文字等)が検索対象になり、一度読み込んだ図面は高速で検索可能です。
※標準パック以上または電キャビオプションが必要です。

新機能その2:部品情報の一括編集
図面内の部品情報を、まとめて編集可能なダイアログが追加されました。
例えば過去図面を統合した際に生じる器具番号の重複をチェックし、まとめて編集が可能です。
また、データベースとの整合性チェック、古いシンボルの一括置換も可能となります。

機能向上その1:新UI カスタマイズメニュー
新しいインターフェースが追加されました。
ここには、頻繁に使用するコマンドを集約させたり、独自のコマンドを登録することができます。
また、この新しいメニューは、ユーザー間での共有が容易です。バージョンアップ時も設定が引き継がれます。

機能向上その2:メーカー部品の登録
部品メーカーHP等からダウンロードした図面から、外形図用のシンボル登録が容易になりました。

詳細はBricsCAD/ACAD-DENKI新機能発表会 にてご紹介します。

関連資料

関連リンク

関連製品情報

BricsCAD/ACAD-DENKI新機能発表会
BricsCAD/ACAD-DENKI新機能発表会 製品画像
アーカイブ配信中!最新版のBricsCAD・ACAD-DENKIの新機能発表会

開催まで残り1週間ほどとなりましたBricsCAD/ACAD-DENKI新機能発表会 「図研アルファテックカンファレンス」ですが、まだ若干の空席がございます! 本カンファレンスでは、まもなくリリースされる、BricsCAD V23/ACAD-DENKI2023の新機能の紹介や ユーザー様講演を中心に、お客様の.dwg設計資産の価値を最大限高めるよう、 今の設計業務に「+α」となるソリューションをご紹介させていただきます。 「DX」という言葉の定義がつかめず、何から始めてよいのかを模索されている 企業様、設計業務に「+α」を求めている企業様、互換CAD・3DCAD導入をご検討の企業様は、 ご参加いただければ課題解決の糸口が見つかります。 是非、ご参加お待ちしております。
電気・制御設計用CADシステム 「ACAD-DENKI」
電気・制御設計用CADシステム 「ACAD-DENKI」 製品画像
【導入事例集・デモ動画あり】AutoCAD/BricsCADを引き継いだ操作感と35年のノウハウが詰まった専用機能で課題を解決!

■このようなお悩みありませんか ・紙での検図・部品集計で、時間がかかる上にミスが多い ・複数名での作業により、書き方が統一されていない ・短納期の対応や製造へのデータ連携ができていない 「ACAD-DENKI」は電気設計に寄り添って35年の当社が開発した 業界標準のDWG形式対応の電気CADです。 【コスト削減/生産性UPを実現】 AutoCADやBricsCADを引き継いだ操作感や豊富な機能が利用者から好評価。 流用設計はもちろん、他部門間との連携も円滑化できる。 立ち上げは熟練したスタッフによる各種サポートメニューで安心。 カスタマイズ対応! ■特徴 ▼電気専用機能をフル活用で効率アップ  ・各種配線入力(交点マーク自動発生、配線自動カット、特殊配線)  ・シンボル入力(シンボルパレット、パターン登録・入力)  ・線番入力・IO図、端子台表、盤図作成  ・連続印刷  ▼自動処理機能により大幅な効率アップと、ミスの未然防止を実現  ・リレー・渡り線呼び合い  ・図面チェック機能  ▼配線接続情報リスト出力  ・From Toリスト・外部端子リスト出力機能
【導入事例】設計工数の短縮、調達/製造などの次工程へのデータ活用
【導入事例】設計工数の短縮、調達/製造などの次工程へのデータ活用 製品画像
【ACAD-DENKI】設計業務でのミス・ロス軽減、既存電気CADコスト削減・費用対効果の追求、設計データの後工程への活用に貢献

【電気・制御設計用CADシステム『ACAD-DENKI』の導入事例のご紹介】 三葉電機工業株式会社様では、 「生産設計の過程で製造部門から声が上がった製造図面のクオリティ向上」 「ライセンスのコスト問題」という大きく2つの課題を抱えていました。 当社が開発・販売する電気設計CAD「ACAD-DENKI」を導入し、 設計工数の短縮、調達/製造などの次工程へのデータ活用を実現。 ベースCADとなるBricsCADの3D機能を活かした実証実験を重ね、 さらなるデータ連携を進めています。 【導入前の課題】 ■設計業務でのミス・ロス軽減 ■既存電気CADのコスト削減・費用対効果の追求 ■設計データの後工程への活用 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【CAD活用イノベーション】新機能発表会のユーザー講演/事例紹介
【CAD活用イノベーション】新機能発表会のユーザー講演/事例紹介 製品画像
データ活用まで活かせない・標準化ができない・カスタマイズに頼りすぎ、拡張性がない…などの課題をACAD-DENKIを導入で解決!

テーマ:ACAD-DENKIの部品マスタ活用 ジャンル:電気設計 ご登壇者:株式会社アイム製作所   +C4:C7   ICT企画室次長 武内 喜一 様      技術部製作グループ 次長 九十九 友施様" 株式会社アイム製作所様は2010年に弊社が主催しました 制御盤業界向けカンファレンスにもご登壇いただき、 「ACAD-DENKI導入による効率化」についてご講演いただきました。 当時は以下のような課題を、ACAD-DENKIを導入することで解決されていました。 それから12年を経て、さらに進化したACAD-DENKIの活用方法をご紹介いただきます。 ・アイム製作所様の2010年当時の課題 1,いわゆるお絵かきのみの運用で、データ活用まで活かせない 2,標準化ができていない 3,カスタマイズに頼りすぎ、拡張性がない アイム製作所様の講演は11/24(木) 16:10頃~公開予定です。 ※公開時間は目安です。当日の進行により時間が変更となる場合がございます。
2D-3D設計 .dwg互換 BricsCAD【無料体験版あり】
2D-3D設計 .dwg互換 BricsCAD【無料体験版あり】 製品画像
【安価で高機能】AutoCADとの高い互換性と拡張性のある低価格な永久ライセンス。CADコストにお悩みの方必見!

BricsCADは2D-3D-BIMをすべて.dwgファイルで作成できる安価で高機能な CAD ソフトウェアです。 ■このようなお悩みありませんか■ ・CAD の運用/導入コストが負担 ・マルチライセンスで運用したい ・AutoCADからの乗換を検討するが、既存図面の活用が不安 ・3D 導入を検討しているが、操作を覚えられるか心配 ・無料/安い CAD を使っているが機能が足りない BricsCADは世界で18万社45万人超のユーザー、日本でも累計10,000社以上の企業様に導入いただいております。信頼性・拡張性・安定性が評価されています。 ■BricsCAD ができること■ ●AutoCAD の図面(.dwg)をそのまま読み込み ●永久ライセンス・サブスクリプション・ネットワークライセンス等柔軟に選択 ●印刷設定、テンプレート図面、シートセットの流用 ●AI搭載の作図機能で繰り返し作業を効率化 ●カスタマイズ移行(LISP、.NET、ARX等) ●ダイレクト/パラメトリックモデリング機能による3D設計 ●IFC・点群対応 まずは無料体験版をお試しください!
【3D CAD活用事例】新機能発表会のユーザー講演/事例
【3D CAD活用事例】新機能発表会のユーザー講演/事例 製品画像
機械設計の現場で求められる「設計業務の効率化」「人材不足」などの課題を3D機能を上手に活用!BricsCADの導入事例をご紹介

講演テーマ:いろいろゆるい3Dのすすめ ジャンル:機械設計 ご登壇者:株式会社オシキリ 研究開発部 駒正幸様 機械設計の現場では設計業務の効率化や人材不足などの課題解決として3Dが求められています。 一方で、従来の2DCADを中心とした運用法からの脱却やコスト面などの要因で、 なかなか3DCAD導入に踏み出せない企業様も多くいらっしゃいます。 株式会社オシキリ様はBricsCADを導入し、その3D機能を上手に活用することで それらの課題に対して対策を行っております。 どのような方法でそれを実現しているのか、発表会でご紹介します。 オシキリ様の講演は11/24(木) 15:40頃~公開予定です。 公開時間は目安です。当日の進行により時間が変更となる場合がございます。 ※現在アーカイブ配信中です。視聴申込は関連リンクよりお申込みください。
【CAD活用のご提案】2D/3Dデータのシームレス運用がカギ
【CAD活用のご提案】2D/3Dデータのシームレス運用がカギ 製品画像
まずはワークフローの見直しから!適材適所で2D/3D CADを選定、ライセンスコスト節約にも。※体験版あり

2Dか3Dか、ローエンドかハイエンドかなど、世の中に流通するCADの数々には 価格帯やスペックにも幅があります。 当社の『BricsCAD』は、製造業で普及する2DフォーマットのDWGとの互換性に優れたCADです。 また製造業でよく使われるSTEPやParasolidといった中間ファイルの他、 さまざまなブランドの3D CADのネイティブデータフォーマットの読み出しと書き出しにも対応。 デジタル化が加速する製造業において3D設計が広まる一方で、 2D設計が対応しなくてはならない分野もあります。 今後は2D/3Dデータをシームレスに対応することがワークフローの最適化のカギを握るといえるでしょう。 【BricsCADだからできる2D/3Dシームレス運用のポイント】 ■製造業で普及するファイルフォーマットへの対応 ■使いやすいダイレクトモデリング機能 ■BIMへの展開が可能 ■2D-3D-BIMすべて対応する低価格な永久ライセンス ■ユーザーの日本語サポートが充実 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【導入事例】従来のCADソフトよりライセンス費低減&業務効率化に
【導入事例】従来のCADソフトよりライセンス費低減&業務効率化に 製品画像
【BricsCADPro】CADユーザーが増える中でライセンス費用、3D化の取り組みの中で3D CADの費用負担、業務効率化に

仮設足場の製造・販売・レンタルなどを手がける株式会社タカミヤ様にご導入いただきました。 もともと日本でメジャーな2D CADソフトを使ってきましたが、 近年では設計の業務量増大に伴いスタッフも増えてきた上に、数年前には同ソフトの ライセンス形態が年間契約に切り替わってしまい、毎年多額の費用が発生することが課題となっていました。 技術部にて無料体験版で互換性や操作性を検証し、いずれも問題がないことを判断、 3D機能の活用も視野に入れて2D-3D設計 .dwg互換『BricsCADPro』の導入を決定。 従来のCADソフトよりライセンス費の負担が軽くなったほか、 カスタマイズ機能を利用して業務効率化を実現しました。 【導入前の課題】 ■CADユーザーが増える中でライセンス費用が課題に ■3D化の取り組みの中で3D CADの費用負担もネックに ■社内エンジニアの業務負担を減らしたかった ※詳しくは関連カタログの「BricsCAD導入事例集」をご覧ください。
【BricsCAD導入事例】マツダ株式会社様
【BricsCAD導入事例】マツダ株式会社様 製品画像
生産ラインや装置を設計する2D CADソフトウェアに。際立つクルマ作りの量産ライン設計に2Dと3Dの橋渡し役のCADソフトを採用

マツダ株式会社様では、これまで市場シェアの高いCADソフトやフリーの CADソフトを使っていましたが、どちらにも課題があり、移行先となる製品を探していました。 生産ラインや装置を設計する2D CADソフトウェアとして、 当社が提供する『BricsCAD』を導入。 グローバルに使えるライセンス体系を活かし、海外の生産拠点でも活用されています。 また、「BricsCAD Communicator」を利用し、ハイエンドCADによる3Dの 部品設計データを2D CADへ展開する工程を効率化しています。 【導入前の課題】 ■3D、2D、建築系それぞれのCADと親和性のあるCADソフトが必要 ■従来の有償ソフトはコストが高いため数が不足 ■フリーCADソフトでは不具合などで業務に支障が生じる ※詳しくは関連カタログの「BricsCAD導入事例集」をご覧ください。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
添付資料
お問い合わせ内容  必須
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

図研アルファテック株式会社