株式会社アライドコントロール

『通信用 防水コネクタ』

最終更新日: 2020-09-08 16:31:25.0

  • カタログ

USB Type-Cが新登場。IP67・IP68に対応したコネクタをラインアップ。ケーブルとのアセンブリも可能

当社は、防塵防水性能を備えた『通信用コネクタ』を取り扱っています。
USB Type-Cに対応したコネクタや、RJ45コネクタ、M型センサーコネクタ、
NMEA2000認証コネクタなど、様々な製品をラインアップ。

オプションの防水キャップを使えば、未接続時も優れた防水性を発揮。
ケーブルとのアセンブリなど、ご要望に合わせた納品が可能です。

【特長】
<USBタイプ>
■USB3.1規格に準拠したType-Cのほか、USB2.0・3.0規格のType-A・Bをご用意
■標準の長さは50cmで、ご希望の長さにも対応可能
■材質は金属タイプもご用意
■パネル実装レセプタクル、ケーブルグランド型プラグ、
 レセプタクルケーブルアセンブリとして提供可能
<RJ45タイプ>
■LANカテゴリ5e。レセプタクルにはLアングル(90度)もご用意
■プラグタイプはインナーシールが2つに分かれる構造になっており、
 モジュラージャックが付いたままのケーブルにも簡単に使用可能
■ねじロックかん合システムによる、安全かつ信頼性の高い接続

【その他の特長】
<USBタイプ>
■パネル実装レセプタクルは、パネルカットアウトの背面を通して取り付け、
 前面でパネルナットを用いて固定
■シングルエンドケーブルアセンブリは、オーバーモールドプラグまたは
 レセプタクル付きでご提供可能

【USB Type-Cについて】
USB Type-Cは「USB 3.1」規格に準拠しており、最大データ転送速度は10Gbps。(USB3.0の2倍の転送速度)
USB-TypeA・Bと異なり、差し込む際の上下の区別が無く、向きを確認せず利用できます。
変換アダプターは必要ですが、1本で様々なUSBケーブルに対応可能です。

USB Type-Cは新規格ですが、過去のUSB端子との後方互換性があります。
これまでのUSB端子は、USBに準拠したデータの送受信しか行えませんでしたが、
USB Type-Cには「オルタネートモード」という機能があり、DisplayPort端子としても利用可能。
電源供給はもちろん、映像出力も1つのケーブルで行うことができます。

※詳しくはPDFダウンロード、もしくはお問い合わせください。
価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

関連ダウンロード

『通信用 防水コネクタ』

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  [必須]
ご要望  [必須]
目的  [必須]
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社アライドコントロール

ページの先頭へ