エー・エム・プロダクツ株式会社

梅雨の時期こそ水害対策 その1【環境対策 VOL.5】

最終更新日: 2024-05-21 11:38:23.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

カタログ発行日:2024/05/14
「企業はどのように水害対策を行えば良いか」という疑問にお答えします。梅雨入り前の今こそ、台風や豪雨に備えましょう。
水害は企業にとって重大なリスクをはらんでいます。近年では洪水や豪雨による被害が増え、それが企業の業績や持続可能性に大きな影響を与えています。

例えば、平成30年7月の西日本豪雨や、令和元年10月の台風19号などによる被害は我々の記憶にも新しく、これらの事例から学びを得ることが重要です。オフィスや倉庫、工場、店舗など、企業施設が浸水被害を受けたというニュースを見るたび、「うちの会社は大丈夫だろうか」 と心配されている関係者も多いのではないでしょうか。事業を継続する上で水害への対策は非常に重要になってきます。

「企業はどのように水害対策を行えば良いか」という疑問に応えるべく、水害対策の基本を2部に分けてご紹介します。梅雨入り前の今こそ、台風や豪雨に備えましょう。

関連情報

浸水被害対策製品『ピグ水のう』
浸水被害対策製品『ピグ水のう』 製品画像
ピグ水のう
●WTR009
 サイズ幅38.1cm×長さ66cm×厚み6.4mm
 (吸水後:幅30.5cm×長さ61cm×高さ8.9cm)
 入数10個/袋
 重量約2.1kg/袋
 (吸水前:約210g/個、吸水後:約15kg/個)

【廃棄方法】
・天日干しで十分に乾燥させ一般ごみとして廃棄処分できます。
 大量の水のうを廃棄する場合は、各自治体の処理方法に従い、産業廃棄物として処理してください。
・水分を含んだまま廃棄する場合は、産業廃棄物扱いとなります。各自治体の処理方法に従ってください。
・市販の脱水剤等(塩化カルシウム)を使用し、脱水を早めることも可能です。乾燥後は一般ごみとして廃棄処分できます。

【吸水最大容量】
 約15リットル
 耐熱温度0~82度

【素材】
 外側:ポリプロピレン
 中身:高吸水性ポリマー(SAP)

【ご注意】
・本製品は再利用できません。
・海水には対応しておりません。

※只今、近年の水害被害の傾向をまとめた資料を進呈しています。
水質汚染の原因と対策【環境対策 VOL.4】
水質汚染の原因と対策【環境対策 VOL.4】 製品画像
P.03/はじめに
P.04/水質汚染とは?
P.05/水質汚染の原因
P.07/産業排水による水質汚染の事故事例
P.08/水質汚染対策
P.13/現在の水質改善状況
P.15/まとめ
P.16/水質汚染対策 新製品のご紹介
P.17/エー・エム・プロダクツ(株)会社概要
冬期は急増!未然に防ぐ転倒災害【環境対策 VOL.2】
冬期は急増!未然に防ぐ転倒災害【環境対策 VOL.2】 製品画像
P.03/はじめに
P.04/近年の転倒災害の推移
P.05/転倒による作業者へのリスク
P.06/転倒災害の3つのパターン
P.07/『滑り』と『つまずき』の主な原因と対策
P.09/冬期に急増する転倒災害
P.10/お役立ち製品紹介
P.12/エー・エム・プロダクツ(株)会社概要
2024年は、何を取組むISO14001【環境対策 VOL.1】
2024年は、何を取組むISO14001【環境対策 VOL.1】 製品画像
P.03/はじめに
P.04/2023年の環境変化と災害事例
P.06/次年度のISO14001の更新は何を取り組む?
P.07/エー・エム・プロダクツからのお役立ち情報
P.08/漏洩対策製品のご紹介
P.09/土壌汚染対策新製品のご紹介
P.10/エー・エム・プロダクツ(株)会社概要

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

エー・エム・プロダクツ株式会社

カタログ 一覧(117件)を見る