アネスト岩田株式会社

【お役立ち情報】塗装ブースの悪臭

UPDATE   最終更新日: 2024-06-11 10:14:47.0
気温の上昇と共に、湿式塗装ブースから強い悪臭を感じたことはないでしょうか?

湿式塗装ブースの悪臭の原因は、水槽内の水に塗料が混入し、
塗料内の有機物を餌にバクテリアが 繁殖し水を腐敗させるから です。

臭いの元となるスラッジ(塗料カス)の処理を怠ると臭いはますます強くなります。
特に夏は気温が高く、バクテリアが活発に増殖します 。

対策を講じないと、臭いと共に作業環境も劣悪になってしまいます。

また、悪臭が発生していると、作業環境が悪化するだけではありません。
水槽水の水質も悪く接液部の腐食(錆)に繋がるため、
塗装ブースの寿命も短くします。

作業環境保護や設備を長寿命化するため、対策をしましょう!

詳しい対策方法は、PDFよりご確認ください。

基本情報

詳細はPDFをご確認ください。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 詳細はPDFをご確認ください。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

アネスト岩田株式会社

製品・サービス一覧(102件)を見る