開発プロジェクトの計画時によくあり、更に最適解が決まらない事を紹介致します。
話を進める為に「画像検査装置」と仮設定します。
装置全体のプロジェクト担当者は、装置構成を分割して開発担当をアサインします。
例えば
1、メカ部分
2、カメラや照明などの光学部分
3、カメラから入力されるデータを処理して結果を出す「画像処理」部分
とします。
このコラムを読んで頂けている方は弊社が「3」に特化している事はご存じだと思います。
キックオフ時には、1~3までのリーダが集まります。
3の立場からすると、「少なくても対象物を撮影した画像データが欲しい」となります。
しかし2の立場からすると、「画像処理に都合が良い映像は、どの程度の解像度なの?」となります。
1の立場から、「振動は邪魔?メカを高速に動かすと少しは振動出るけど」等。
この議論に最適解は、無いとこれまでの経験から考えています。
落としどころは、装置が組みあがった時と完全一致でなくて良いので、まずは撮影して。とお願いする次第です。
「決定」が必要であり悩ましいです。
*ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
お問い合わせ
※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。
アポロ精工株式会社 アポロ精工 新横浜オフィス(旧ケーアイテクノロジー/旧市川ソフトラボラトリー)