工場へ「緊急浄水装置」を導入した事例をご紹介します。
災害時従業員1,100人分の飲料水確保のために設置。プール水を水源として
災害時に発電機で運転出来る、送水ポンプ、逆浸透膜浄水装置、滅菌器で
構成した浄水システムです。
通常は防災本部内に保管、災害時に非常用自家発電機で運転し、防災本部
床下の防火水槽を水源として逆浸透膜浄水装置本体に自給能力があります。
【事例概要】
■納入先:工場
■案件:災害時従業員1,100人分の飲料水確保のために設置
■機種:WP-3000SOS-II(逆浸透膜浄水装置)
■原水:防火水
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【システムの概要】
<仕様>
■外観寸法:W450×D450×H900(mm)
■乾燥重量:約60kg
■電源:AC 100V 60Hz
■消費電力:約380W
<性能>
■目標造水量
・原水水温25℃時:約126L/時(2.1L/分)
・原水水温15℃時:約88.2L/時(1.47L/分)
■目標回収率:40~70% ※原水水質による
■目標水質:10ppm以下
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
用途/実績例 | ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
お問い合わせ
※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。
株式会社アクアテクノロジー 環境事業部
RO(逆浸透膜)メンブレン
TMF(チューブラ)メンブレン
フィルター(前処理用)
- ポンプ
継ぎ手
その他プロダクト
- 防災
- BCP
- 排水リサイクル
- すべての製品・サービス