圧力及び厚み制御機能を搭載!サーマルインターフェースマテリアルに好適
半導体デバイスの放熱材料、サーマルインターフェースマテリアル(Thermal Interface Material、TIM)の測定に最適な装置を目指しています。 この定常法熱伝導率測定装置「SS-H40」は、"荷重一定モード"と"厚さ一定モード"の2つの測定モードを備えており、TIMを実際の使用環境に合わせて評価することが可能です。 "荷重一定モード"では、設定した荷重(単位:N または Pa)での測定が可能です。 一方、"厚さ一定モード"では、設定した厚み(単位:mm)での測定が行えます。 これにより、使用する環境に応じた測定が可能になり、得られる熱伝導率が仕様を満たしているかを判断できます。 さらに、従来数時間かかっていた測定を10~20分に短縮しており、測定がより容易になるよう工夫しています。 〇測定原理について〇 定常法と言う測定手法になります。 定常法とは、材料に一定の熱を加え、熱が安定した状態で温度勾配を測定し、その材料の熱伝導率を求める方法です。この方法では、熱流が定常状態に保たれるため、正しい測定が可能です。 広く一般的に使われる測定手法です。
半導体デバイスの放熱材料、サーマルインターフェースマテリアル(Thermal Interface Material、TIM)の測定に最適な装置を目指しています。 この定常法熱伝導率測定装置「SS-H40」は、"荷重一定モード"と"厚さ一定モード"の2つの測定モードを備えており、TIMを実際の使用環境に合わせて評価することが可能です。 "荷重一定モード"では、設定した荷重(単位:N または Pa)での測定が可能です。 一方、"厚さ一定モード"では、設定した厚み(単位:mm)での測定が行えます。 これにより、使用する環境に応じた測定が可能になり、得られる熱伝導率が仕様を満たしているかを判断できます。 さらに、従来数時間かかっていた測定を10~20分に短縮しており、測定がより容易になるよう工夫しています。 〇測定原理について〇 定常法と言う測定手法になります。 定常法とは、材料に一定の熱を加え、熱が安定した状態で温度勾配を測定し、その材料の熱伝導率を求める方法です。この方法では、熱流が定常状態に保たれるため、正しい測定が可能です。 広く一般的に使われる測定手法です。