※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
最終更新日:
2024-06-06 16:04:28.0
上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。
カタログ発行日:2024/05
温度の高い環境でも優れた画質を提供する一体型冷却システムを備えた高精度カメラ
空冷式ハウジングを持つCX.XCシリーズは、効率よく冷却する仕組みをカメラ本体に内蔵しています。
周囲温度25℃で、冷却せずにカメラを動作させると、1時間ほどで本体温度が55℃、センサ温度が70℃程の高温になります。
高温による撮像データの不具合を防ぐため、空気と共に外に熱を抜く空冷チャネルを採用しており、センサーとレンズ付近は、
効率的に熱を放散させる「アクティブ冷却」を行います。これにより、ノイズ低減、熱ダメージによる欠陥画素発生の予防、
暗電流の低減など、画質向上とカメラの高耐久性の双方で効果が期待できます。
関連情報
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【その他の特長】
■サイズ(mm):60×60×79.6~99.7
■重量(g):415~485
■動作温度:0~65℃
■保護等級:IP65/67
■ラインアップ
・VLXT-31.I
・VLXT-50.I
・VLXT-90.I
・VLXT-123.I
・VLXT-240.I
・VLXT-650.I
・VLXT-650.I.EF
・VLXT-31.FO
・VLXT-50.FO
・VLXT-90.FO
・VLXT-123.FO
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
■サイズ(mm):60×60×79.6~99.7
■重量(g):415~485
■動作温度:0~65℃
■保護等級:IP65/67
■ラインアップ
・VLXT-31.I
・VLXT-50.I
・VLXT-90.I
・VLXT-123.I
・VLXT-240.I
・VLXT-650.I
・VLXT-650.I.EF
・VLXT-31.FO
・VLXT-50.FO
・VLXT-90.FO
・VLXT-123.FO
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【特長】
■GenICamとの互換性
■M12EthernetおよびRS232インターフェース
■マイクロHDMI、USB3.0、およびSDスロット
■最大120W(最大48V/2.5A)の電源出力を4系統装備
■オプションで特許取得済みモジュラーチューブシステムによりIP65 / 67保護等級
※仕様等の詳細は、PDFカタログを参照ください。
■GenICamとの互換性
■M12EthernetおよびRS232インターフェース
■マイクロHDMI、USB3.0、およびSDスロット
■最大120W(最大48V/2.5A)の電源出力を4系統装備
■オプションで特許取得済みモジュラーチューブシステムによりIP65 / 67保護等級
※仕様等の詳細は、PDFカタログを参照ください。
【特長】
■硬質アルマイト処理された表面
■X-coded M12コネクタ
■耐振動10G、耐衝撃100G
■最大120W(最大48V/2.5A)の電源を4系統装備
※詳しい仕様は、PDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
■硬質アルマイト処理された表面
■X-coded M12コネクタ
■耐振動10G、耐衝撃100G
■最大120W(最大48V/2.5A)の電源を4系統装備
※詳しい仕様は、PDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【その他特長】
■標準インターフェース規格 GenICam, GenTL準拠
■GigE/Dual-GigE/USB3対応
■Windows 7/8/10 & Linux(Debian/Ubuntu/Fedora/openSUSE)
■ARM系プラットフォーム Linux対応
■C++/C#用ライブラリ
■簡単で便利なカメラ用ビューワツール「CameraExplorer」
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
■標準インターフェース規格 GenICam, GenTL準拠
■GigE/Dual-GigE/USB3対応
■Windows 7/8/10 & Linux(Debian/Ubuntu/Fedora/openSUSE)
■ARM系プラットフォーム Linux対応
■C++/C#用ライブラリ
■簡単で便利なカメラ用ビューワツール「CameraExplorer」
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ
※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。
キヤノンITソリューションズ株式会社 製造ソリューション事業部