株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

電気錠制御 シーン別導入事例1防災:地震・火災

最終更新日: 2013-01-10 10:33:16.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

電気錠、入退室管理システムなどのセキュリティシステムの製造・販売を行っている日本電子工業株式会社の導入事例カタログです。
【掲載内容 ※詳しくはカタログをご覧ください】
玄関の自動ドア、通用口をはじめ、非常階段、施設のベランダ窓も電気錠制御盤と連動した電気錠システムで制御していただくと、電気錠制御盤に連動した火災報知器・感震器が作動し緊急時には電気錠が一斉解錠する「電気錠制御 シーン別導入事例1防災:地震・火災」

関連情報

電気錠制御 シーン別導入事例1 防災:地震・火災
電気錠制御 シーン別導入事例1 防災:地震・火災 製品画像
【掲載製品】
○電気錠制御盤 CB-N(N=回線数によりかわります)

【特徴】
[火災時]
○フロア天井に設置した煙感知器や熱感知器が火災を検知
○火災報知器から電気錠制御盤へ移報
○信号をうけた電気錠制御盤は、瞬時に各電気錠他端末へ
 一斉解錠命令を出し警報音を発報
→火災報知器と電気錠制御盤を両方リセットするまで発報
○火災検知センサは今お使いのセンサをそのまま使用可能
[地震時]
○震度5程度で電気錠制御盤内の地震感知器が作動
○電気錠他端末へ一斉解錠命令を出し火災時と同じく警報音を発報
→電気錠制御盤をリセットするまで発報
○電気錠制御盤内にはバッテリーが内蔵
→AC100Vの停電時、電気錠制御盤内バッテリーに自動的に切替
○バッテリーの動作補償は満充電で30分間
→30分を過ぎると、バッテリー電圧が24Vから21Vまで電圧が
 低下した時点で、接続された電気錠や電気ストライクが自動的に解錠
○AC100Vが復旧すれば自動的に充電

●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

カタログ 一覧(41件)を見る