株式会社テックスイートジャパン (旧セニット・ジャパン)

ロボットオフラインプログラミング 入門講座

最終更新日: 2023-06-05 14:38:37.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

マニュアル教示やオフライン教示からロボットオフラインプログラミングへの移行に必要な基本知識について説明致します 
産業用ロボットを含む生産設備の適用検討を主目的とした汎用ロボットシミュレーションソフトと、実機ロボットのオフライン教示を目的としたオフラインティーチングソフト(OLT)が存在しています。 この2つのソフトウェアは、それぞれ個々の特長・利点があり、別々で使われることが多々ありました。 各ロボットメーカーが、自社のロボット用に開発したOLTを実機ロボットの購入時に、同時に導入されたユーザー様も多いと聞いております。
しかしながら、汎用ロボットシミュレーションソフトを使って適用検討用に作成したデジタル設備モデルや動作ツールパス情報は、下流のOLT業務用に再利用されず、機構定義や動作ツールパスの再作成という手戻りが発生しているのが現状です。 そのため、適用検討用のロボットシミュレーションから、最適化検証機能を付加して、実機との誤差の少ないオフラインプログラムを出力できるロボットオフラインプログラミングソフトウェアが最近普及してきております。 ロボットの動作検証と工程検証を同時に可能にし、加工工程全体の最適化検証作業も加速させることが出来るソフトウェアになります。

関連情報

技術白書 デジタルツインファクトリー実現に向けて
技術白書 デジタルツインファクトリー実現に向けて 製品画像
最初の領域として、製造工程と生産準備作業の可視化及びその検証を可能にするものです。 このことはとても大事なことで、ほとんどの工場(生産ライン)は、ゼロから新規構築されるのではなく、現行の製造ラインを稼動させながら、部分的な工程変更や設備の入替え・再構築が実施されます。 そのこと自体は何も新しい事ではありません。 すでに多くのデジタルマニュファクチャリングソフトウェアが、部門ごとに長年使われて来ているからです。 但し、今までと違うことは、インダストリー4.0の考え方やコンセプトを現実工場とバーチャル工場の両方に埋め込むことで、現実工場で使われている全ての生産システム(設備・工程・加工属性など)を正確にバーチャル空間に再現することです。

それは、単なる3次元モデリングやキネマティックス(機構運動方程式)の忠実な再現だけでなく、製造ユニットのロジカル挙動や制御コントロールまでの再現を意味するものです。 故に、これをデジタルツイン工場とも言われています。  事前に定義・検証された製造プロセス全体を、機敏で自律管理能力を持った製造ユニットに変える唯一の方法になります。 
仮想メカトロニクス検証
仮想メカトロニクス検証 製品画像
1)リソースビルダー(治具の挙動設計)
エンドエフェクターやポジショナーなどの生産設備は、スケルトンテンプレートを使って機構定義と挙動定義され、設備ライブラリーとして保存されます。

2)レイアウト検討
挙動定義された設備部品を使ってワークセルやラインのレイアウト設計・検討を行います。 ロボットを含まない装置からロボット1台の単一セル、複雑な自動化生産ラインに至るまですべてのデジタル設備モデルを論理的に構築します。
3)パス作成とシミュレーション検討
シンプルティーチング機能やCAD to Path自動パス作成機能を使って動作モーションデータを作成します。信号起動による仮想設備のロジック検証とモーション検証を同時に実施する事が可能で、到達性検討や干渉チェックなどの成立性検討を素早く実施できます。
4)データインポート
CAD中間フォーマット(STEP,IGES, JT, Parasolid, VRML, STL)の入力機能は、標準装備されており、CATIA, NX, Creo, SolidWorksなどのCADネイティブデータのダイレクト入力もサポートしています。


バーチャル・コミッショニング(デジタル試運転検証ツール)
バーチャル・コミッショニング(デジタル試運転検証ツール) 製品画像
基本情報:
•シグナルマッピングとワイヤリング
•SIL (Software in Loop) サポート
•HIL (Hardware in Loop) サポート
•シェアード・メモリー機能の採用
•OPC-UA国際規約に準拠
•AutomationML国際規約に準拠
•挙動設備モデル(設備属性情報付与)
•PLC, VRC, CNCの混在環境での高速演算処理
•デジタルツイン対応のインフラストラクチャー
デジタル設備レイアウト検証
デジタル設備レイアウト検証 製品画像
レイアウトシミュレーションに必要なシンプル教示及びシミュレーション実行機能を標準搭載しております。

「3D インフラストラクチャー」
  *ジオメトリーカーネル(Parasolid)
  *オブジェクト指向のGUI
  *3DCAD中間フォーマット入力機能の標準装備
     (IGES, STEP, JT, AML, STL, etc )
  *データクリーニング機能 (軽量化、簡略化)
「3Dシミュレーター基本機能」
  *リプレイスライダー機能
  *ツールアンロック機能
  *プロセスジオメトリーの事前定義
     (ツールパス計算用ワークピース作成)
  *干渉チェック
  *ツールパスの2D/3D表現
「レイアウト・ビルダー」
  *ドラッグ&スナップ機能による設備の配置検討
  *メカニカル&エレクトリカルアダプター(設備の連結)
  *到達性検証及びスペース検証
  *工程検証:シンプルティーチング(ピック&プレイス)



ロボットオフライン 入門講座
ロボットオフライン 入門講座 製品画像
ロボットシミュレーションは、産業用ロボットや治具の他、各種生産設備の3次元モデルを用い、ロボットの正確な動作シミュレーションを行うためのソリューションです。 製造工程への実機ロボットの適用検討を促進し、製造工程全体の最適化検証を通じて、現場現物による従来のライン立ち上げ期間を大幅に短縮化することができます。
溶接や組立などの製造ラインにおいて、実際の製品を使用せずに詳細なロボットティーチングを行うには、ロボットオフラインプログラミングが必要になります。 製品が完成していない段階でも製品の3Dモデルを利用してロボット及びその周辺装置の動作を事前に検証することが可能になります。
 また、複数のロボットが同時に動作するような加工工程では、実際のロボットや設備で検証を行うと干渉や衝突によって高価な設備を破損する恐れがあります。 ロボットオフラインプログラミングを使うことで設備の破損を回避することができます。  さらに、シミュレーション環境でロボット動作の最適化検討が可能になるだけでなく、オペレータ育成のための教育ツールとしても有効活用することができます。
ロボットオフラインティーチングシステム
ロボットオフラインティーチングシステム 製品画像
1.3D コンター(輪郭線)形状(スプラインやエッジなど)から簡単にロボット動作を作成することができます。 3Dコンター形状を認識するための豊富な機能を揃えています。
2.ロボットオフラインシミュレーションに必要な豊富な機能。
2-1.いくつかの輪郭線に対するロボット動作順番の最適化が可能です。加工時間の短縮、加工経路の見直しなどといった検証ができます
2-2.輪郭線に沿った補間動作の設定ができます。この機能によって各領域における最適な動作の検証を素早く行うことができます。
2-3.ロボットコマンドやマクロ動作を各輪郭線の任意の場所に定義することができます。それらはOLP機能によって、ロボットプログラムに出力されます。

アーク溶接ロボットオフラインプログラミング
アーク溶接ロボットオフラインプログラミング 製品画像
3D形状から簡単に動作パスを自動作成
*任意な部位でトーチ角度を指定して溶接パスを自動作成
*様々なCADフォーマットの入力が可能
*エッジ/線データの近接面から面直計算して溶接パスを作成
*アプローチ/リトラクトのパラメータ設定による自動ツールパス作成
*ツールパス補間機能にて溶接動作の最適化。
*トーチ交換した状態で溶接パスを作成することでトーチ交換のツールパスを作成する自動ツール交換機能。 

豊富なシミュレーション便利機能
*高性能干渉検出機能とエラーモニタリング機能
*溶接トーチを固定したまま外部軸を動かしてパスを作成する外部軸補間機能
*複数のロボットとポジショナーを使用した協調動作が可能
*スティッチ溶接機能を有効にすることで、自動的に設定したシームの長さで断続的な溶接ツールパスが作成することができます。
*ボックス溶接機能を有効にすることで、自動的にボックス溶接特有の溶接ツールパスが作成されます。
*ツールの向きが常に下向きになるように、外部軸に対して自動垂直補間計算される。



お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社テックスイートジャパン (旧セニット・ジャパン)