ダイコー株式会社

本社

生ごみ処理機のご紹介

最終更新日: 2023-12-05 17:15:01.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

「清潔を保ちリサイクルを実施しながら現場でも処理をする」生ごみ処理機をご紹介します。
現在日本での取り巻く環境には、「第三次循環基本計画(3R)」「HACCP導入義務化」「食品リサイクル法」などがあり、
環境に常に配慮をしていくことが必要です。

●理想像●
・環境に配慮し地域に貢献する企業
・コスト削減で経営に寄与

そんな理想をダイコーにもお手伝いさせて下さい!
生ごみ処理機は、生ごみを分解させ液状化させる機器です。
【特長】
■処理が比較的早い
■においがほとんどしない
■残渣が残らない
■低ランニングコスト
■継ぎ足し投入可能
■高い耐久性・安全性
■水切り不要
■投入するだけ
■残存物の取出しが不要
■操作が簡単

機種の処理能力別に10kgタイプから1000kgタイプまで幅広いユーザー様のニーズに応えるべく、11機種をラインアップしております。

※詳しくはお問い合わせ、もしくはPDF資料をダウンロードしてご覧ください。

関連情報

生ごみ処理機のご紹介
生ごみ処理機のご紹介 製品画像
【処理できるもの】
■人が食べられるもの
野菜/穀類/畜産物/魚介類の可食部/くだもの/加工品etc…
■生ごみ
調理前の残渣/野菜の切り落とし/魚のさばき残渣/食べ残し/残飯

【処理できないもの】
■人が食べられないもの
金属類/陶器/ガラス類/布/木片/タバコ/石油/薬品類/ゴム/プラスチック/紙類etc…
■マグロ/豚や牛等の太い骨/貝類/トウモロコシの芯/竹の子やバナナ等の繊維の多い皮/卵の殻/種子類(梅干しの種)etc…
<ただし2%以下までならOK>

※詳しくはお問い合わせ、もしくはPDF資料をダウンロードしてご覧ください。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ダイコー株式会社 本社