ヤマト産業株式会社

ガス供給ユニット・集合装置関連機器『地震用緊急遮断弁シリーズ』

最終更新日: 2017-04-14 16:36:48.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

地震をすばやく感知!ガスの供給を遮断し二次災害を低減する緊急遮断弁
『地震用緊急遮断弁シリーズ ガスシャッター』は、地震発生時、感震装置(ビブコン)が、揺れを感知し、その信号を操作盤で制御し、エアー作動弁を閉止することにより、ガスの供給を遮断します。

地震をすばやく感知して二次災害の低減にお役に立ちます。

【特長】
■緊急遮断弁
■ガスの供給を遮断
■二次災害の低減
■地震をすばやく感知

詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連情報

地震用緊急遮断弁操作盤 「ガスシャッター」
地震用緊急遮断弁操作盤 「ガスシャッター」 製品画像
構成】
■遮断弁操作盤:幅300×奥行き160×高さ400mm
■感震装置「ビブコンV-725」
 ・認定加速度:100~170ガル 東京消防庁認定品
 ・[参考] 震度5:80~250ガル
■信号入力用コード:10m (一次側電源コード含まず)
■電磁弁作動圧力:約0.5MPa
■エアー出入口接続:1/4 O.D.(Φ6.35mm)チューブフィッティング

・ガスシャッター主な使用パターン例
ガス集合装置の場合は、配管途中に緊急遮断弁(エアー作動弁)を取付けてから「ガスシャッター」との間にエアー配管する必要があります。

CE等の固定タンクからのガス配管の場合は、設置時に緊急遮断弁を設置することが法令で義務付けられておりますが、殆どが手動にて操作する必要がありますが、
本製品は揺れを感知すれば自動的にガスを遮断します。
窒素またはエアー配管の途中に入れる必要があります。

※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ヤマト産業株式会社

カタログ ガス供給ユニット・集合装置関連機器一覧(63件)を見る