【特徴】
○左官の伝統技術を生かし、様々な表情を創出できる土壁材
○藁スサを加えることによって、和紙のような雰囲気にも仕上がる
○表面をかき落としたりふき取ることにより、瓦の釉薬部分が現れ
釉薬瓦独特の表情が得られる
○民家の土壁を思わせる落ち着きある和の空間づくりにはもちろん、
土という無国籍な素材感で多様な演出が可能
○4~5mmの厚みで塗り、仕上げパターンは様々なものが可能
○主成分:粉砕瓦、陶土、粉末ポリマー、無機顔料
○基準色
→亜麻色(あまいろ)・燻色(いぶしいろ)・黄橡(きつるばみ)
→胡桃色(くるみいろ)・洗朱(あらいしゅ)・杏子色(あんずいろ)
→丁子荼色(ちょうじちゃいろ)・香色(こういろ)・駱駝色(らくだいろ)
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
○左官の伝統技術を生かし、様々な表情を創出できる土壁材
○藁スサを加えることによって、和紙のような雰囲気にも仕上がる
○表面をかき落としたりふき取ることにより、瓦の釉薬部分が現れ
釉薬瓦独特の表情が得られる
○民家の土壁を思わせる落ち着きある和の空間づくりにはもちろん、
土という無国籍な素材感で多様な演出が可能
○4~5mmの厚みで塗り、仕上げパターンは様々なものが可能
○主成分:粉砕瓦、陶土、粉末ポリマー、無機顔料
○基準色
→亜麻色(あまいろ)・燻色(いぶしいろ)・黄橡(きつるばみ)
→胡桃色(くるみいろ)・洗朱(あらいしゅ)・杏子色(あんずいろ)
→丁子荼色(ちょうじちゃいろ)・香色(こういろ)・駱駝色(らくだいろ)
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。