フォス・ジャパン株式会社

2021-02-04 00:00:00.0

掲載開始日: 2021-02-04 00:00:00.0

製品ニュース

ワイン醸造に分析機器を活用 ~石見ワイナリー株式会社様の活用事例~

島根県大田市の三瓶山のふもとでワイン醸造を手掛ける石見ワイナリー株式会社様で醸造中のマスト、ワインの成分確認に、FOSSの分析装置、OenoFossGOをこのたび導入いただきました。
詳細は、ぜひ製品ページより資料をダウンロードください♪


【ワイン醸造に迅速なフォスの分析装置】
■ 醸造に関連する40項目以上の成分を測定 WineScan SO2
■ 測定成分をカスタマイズできる小型分析装置 OenoFoss
■ ワイン醸造の必須成分測定に特化した OenoFosGO
■ ワイン分析装置の校正サンプル Qkit8

関連リンク
【分析機器活用事例】石見ワイナリー株式会社様
醸造中のマスト、ワインの成分確認に、FOSSの分析装置『OenoFossGO』を
導入した石見ワイナリー株式会社様の活用事例をご紹介します。
関連製品情報
【分析機器活用事例】石見ワイナリー株式会社様 製品画像

ワイン醸造に分析機器を活用!長期保存のワインに対してもテイスト変化を可視化可能!

醸造中のマスト、ワインの成分確認に、FOSSの分析装置『OenoFossGO』を 導入した石見ワイナリー株式会社様の活用事例をご紹介します。 同社では、人の味覚では気づけない微量な変化を継続的に確認する方法は ないかと模索されていました。また、醸造したブドウ果汁のロスを なくすこともワイナリー経営にとって非常に重要です。 当製品は、スペースを取らずアルコール発酵状況、酸度上昇の有無を 連続的にトレースすることが可能。醸造果汁の状況から早期に次の アクションを立てることができる、と装置の導入を決められました。 【OenoFossGO 特長】 ■前処理不要で、サンプルカップにワインを入れてボタンを押せば  装置が吸引、測定、排出を自動でおこなう ■タッチパネルで操作するため、これ一台で操作が簡潔 ■測定時間:約3分 ■測定対象:マスト、ワイン(全般) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ワイン醸造支援ソリューション カタログ 製品画像

世界の主要ワイナリーで1500台以上の稼働実績!幅広いサービスパッケージをご提供しています

当カタログは、ワイン醸造支援ソリューションについてご紹介しております。 醸造中のワインの各種成分をご自身の手で素早く簡単に測定可能な 「ワインスキャン」をはじめ、FT-IRワイン用成分測定装置「オエノフォス」や 「Qkit8」等幅広く掲載。 お客様のビジネスに適したワイン分析方法とソリューションを提供します。 【掲載内容(抜粋)】 ■ワインスキャン ■オエノフォス ■オエノフォス GO ■Qkit8 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

【ワイン分析装置用】リファレンスサンプル『Qkit8』 製品画像

CORRACに認証された8種類のワインサンプル!参考値として酒石酸及び乳酸値のデータも付与!

『Qkit8』は、ワイン用分析装置の精度管理に使用可能なリファレンス サンプルセットです。 OenoFossやワインスキャンの精度管理、検量線の調整にご活用頂くことが可能。 機器管理の簡易化、効率化を図れます。 付属するリファレンスデータを使い、ソフトウェア内で検量線の調整を 簡易に行えます。また、定期的な測定により機器のチェックを簡略化でき、 装置の管理コストの削減にも貢献できます。 【特長】 ■COFRAC認証サンプル ■オペレーター自身による装置の検証と調整が可能 ■複数の設置場所におかれた装置を効率的に管理 ■装置間誤差に対する調整作業を簡易化 ■1セットに8本のサンプル ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  [必須]
添付資料
お問い合わせ内容  [必須]
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

フォス・ジャパン株式会社

ページの先頭へ