上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。
作業性・コストの改善に!釘とねじの特徴を兼ね備えた「ねじ釘」を紹介
『ねじ釘』は、一発打ち込み可能な「釘」の高い作業性と、
ねじ戻しが可能な「ねじ」の特徴を兼ね備えた製品です。
釘打ち機で打ち込む際、回転しながら木材に打ち込まれることで、
インパクトドライバーでのねじ戻しが可能となり、母体を損傷することなく
解体できます。
また、高い保持力を有しており、間引きすることも可能となり、
作業性、コストの改善に貢献します。
【特長】
■釘の特徴:高い作業性、釘打ち機で一発で打ち込み可能
■ねじの特徴:ねじ戻しが可能、母材の再利用が可能
■高い保持力で間引きが可能
■作業性、コスト改善に貢献
※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ねじ戻しが可能な「ねじ」の特徴を兼ね備えた製品です。
釘打ち機で打ち込む際、回転しながら木材に打ち込まれることで、
インパクトドライバーでのねじ戻しが可能となり、母体を損傷することなく
解体できます。
また、高い保持力を有しており、間引きすることも可能となり、
作業性、コストの改善に貢献します。
【特長】
■釘の特徴:高い作業性、釘打ち機で一発で打ち込み可能
■ねじの特徴:ねじ戻しが可能、母材の再利用が可能
■高い保持力で間引きが可能
■作業性、コスト改善に貢献
※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連情報
一発で打ち込み可能 『ねじ釘』
-
-
【適用例】
■梱包作業
・ネイラーで一発打ち込みが可能で作業性が大幅に向上
・またLVLなど硬質木材でも事前の下穴加工が不要(この場合は硬質材に適したネイラーの使用を推奨)
・開梱作業では母体を傷つけず解体でき、母体のリサイクルが可能に
■硬質パレットの組立/解体
・母体を損傷することなく解体/部分補修ができる
・結果として高価な樹脂パレットの母材をリサイクルすることが可能に
■高い保持力が要求され、かつ解体が必要な木箱梱包
・コーススレッドやコーチスクリューボルトより作業性が大幅に向上
・硬質材でも下穴加工が不要で、作業性・コストが改善
※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ
※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。
藤田商事株式会社