最終更新日:
2019/10/10
樹脂へ形状を転写し、機能性を付与することができます。 「コーティングマットやサンドマット基材では粗さが足りない」を解決します!
2軸延伸PETエンボスフィルムは、その特性により様々な樹脂への形状転写用途で使用されております。
強靭な剛性や耐熱性を持つ二軸延伸PETフィルムを使用することで、「PPやPE」では実現することが難しい、強度や剛性のあるダイナミックなエンボスのフィルム作成を可能とします。
「コーティングマットやサンドマット基材では粗さが足りない」といった
課題に対し、エンボスだからこそ可能なRa1.0を超える粗いマットも可能です。
※マット柄は大小合わせて10種類以上
また、その他にも硬化型の樹脂と組み合わせることで、エンボスのダイナミックな意匠をポリエステル樹脂やFRP樹脂に転写することで樹脂に意匠性や、
機能性を付与し、建材用途として壁、床材などに使用されております。
また、軟性の樹脂へ転写することで、離型効果付与等(エア抜け)の機能性を付与し、エア溜まり防止や剥離力向上を可能にします。
弊社は70種類を超えるエンボス柄を所有しており、お客様のご希望の性能や課題解決に向けて、最適な柄を選択して頂けます。
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【エンボスロール(柄)例】
■布目
■皮目
■メッシュ
...etc
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
用途/実績例 | ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 |