合同樹脂工業株式会社 本社工場 公式サイト

【技術資料】エンボス加工の虎の巻!エンボスとは?の基本から解説

「エンボス加工の実績、使用素材は?」「エンボス加工による効果は?」エンボス加工を依頼する前に読んでおきたい一冊。 ※無料進呈中

当社はプラスチックフィルムへのエンボス加工を行っています。 エンボス加工とは、プラスチックフィルムの表面にデザインや凹凸をつける加工法です。 熱や圧力を使って、模様やテキストなどをフィルムの表面に押し出すことで、凹凸を形成します。 これにより、フィルムの見た目や触感を変えることができ、装飾的な目的や機能的な目的で使用されます。 また当社はフィルムの中で、成形が困難とされている「延伸フィルム」のエンボス加工を中心に行っており、 その素材の強さを活かした表面処理をすることで他の素材では実現できない付加価値を実現できます。 エンボスの効果とは? ■触感の向上 フィルムの表面に凹凸ができるため、触感が向上します。 特定の用途においては、滑り止め効果やグリップ性の向上が期待できます。 ■機能性の向上 特定のエンボスパターンは機能性を向上させることがあります。 例えば、食品包装ではエンボス加工によって通気性が向上し、食品の鮮度を保つ効果が期待できます。 現在、身近なエンボスのご紹介から、エンボスによる効果を 簡単にまとめた資料を進呈中です。

関連リンク - https://goudoujushi.co.jp/faq

基本情報

【よくある質問(抜粋)】 Q.幅の広い基材へのエンボス加工は可能ですか? A.当社ラインは1700mm幅まで加工可能となっております。  ※柄により制限が御座います。 Q.どういう素材をエンボスしていますか? A.基本的には2軸延伸PETを中心に加工を行っております。  また、シリコンなどの離型やハードコートが塗工された  フィルムなどにもエンボス加工をすることが可能です。 Q.フィルムサンプルはありますか?  80種類のエンボスフィルムの各種サンプルがございます。  ご希望の方はお問い合わせください。 Q.どういう素材をエンボスしていますか? A.基本的には2軸延伸PETを中心に加工を行っております。  PPやPE、ポリイミドやアクリルにもエンボスした実績があります。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【掲載内容】 ■エンボス加工とは ■エンボス加工と素材 ■エンボス加工の効果 ・機能性 ・意匠性 ■フィルムへのエンボス加工 ■エンボス加工 よくある質問 ■会社概要

価格帯

納期

用途/実績例

エンボス加工に関するよくあるご質問をまとめました。 Q幅の広い基材へのエンボス加工は可能ですか? A当社のラインは1700mm幅まで加工可能となっております。 ※エンボスの柄により制限が御座います。 Q連続で成型することは可能ですか? A当社エンボス製品の加工方法はロールtoロールの連続成形加工と なっておりフィルムへ連続で賦形成型することが可能です。 Qどういう素材をエンボスしていますか? Aプラスチックフィルムをエンボス加工しており、 その中でも2軸延伸PETを中心に加工を行っております。 PPやPE、PBT、ポリイミドやアクリルにもエンボスを実施した 実績があります。 Q処理された基材へもご対応可能ですか? A印刷基材やシリコンコートやフッ素コートなどの離型処理基材や ハードコート処理をされている基材など幅広くご対応可能です。 ※処理方法によってはご対応出来かねる場合が御座います。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

【技術資料】エンボス加工の虎の巻!キホンを解説!

会社紹介資料

合同樹脂工業パンフレット【資料】エンボス加工

会社紹介資料

【資料】エンボス加工のよくあるご質問

会社紹介資料

【技術資料】エンボス加工 離型・剥離効果編

会社紹介資料

【技術資料】エンボス加工 樹脂転写編

会社紹介資料

取り扱い会社

当社はプラスチックフィルムへのエンボス加工を行っております。 硬いフィルム基材への加工を得意としております。 フィルムの中でも成形が難しいとされている「二軸延伸PET」を主として エンボス加工をしており、そのフィルムの表面形状により幅広い用途で エンボスフィルムは使用されております。 【フィルム加工でエンボス(凹凸)を付与することのメリット】 ◆表面積向上 ◆表面接触率の軽減 ◆密着防止 ◆デザイン性の付与 フラットなフィルムでは実現できなかったことが可能になります。 また、エンボスの性能・機能を活かして様々な用途で使用されており、 ◆表面の意匠性を活かした樹脂への転写用途 ◆光源の反射や屈折効果による光拡散 ◆対象物との接触・密着防止合紙 さまざまな用途でエンボスフィルムは使用されております。

おすすめ製品