マニュアル類のお困りごとで多い「自社製のマニュアルが分かりにくい」━。 「分かりやすくするノウハウ」をチョットだけご紹介。
マニュアル類のお困りごとでもっとも多いのが「社内で作成したマニュアルが分かりにくくて困っている」というものです。
これを「分かりやすく」作り直してほしい、というご要望です。
さて、ここで問題になるのは「分かりやすい」とはどういうことか、です。
とてもあいまいな言葉ですよね。
「分かりやすい」マニュアルを作るための要件をまとめてみました。
■■■「分かりやすい」の要件とは…■■■
【1】マニュアルの章立てが適切に組まれている
マニュアルは、(特殊な場合を除いて)ユーザーが製品入手してから、製品ライフの終わりまでをフォローするものになります。マニュアルの章立て(目次、トピックの分け方、まとめ方や順序)はユーザーが製品の使用において「いつ、どんなことをしてもらうか、どんなことが発生するのか」に配慮して構成する必要があります。
例えば、「お手入れ」の説明が「操作方法」より前にあったりしたらおかしいですよね。
(2/4 につづく)
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
用途/実績例 |
◆用途 取扱説明書(取説)、取付要領書、施工マニュアル、サービスマニュアル、作業マニュアル、整備書、修理要領書 など技術資料全般 (関連ワード)校正 校閲 技術文書 テクニカルライティング 使用説明 手順書 ライター 指摘 改善 信頼性 品質 文章 テキスト 理解度 言語 日本語 論理 チェック 文法 意味 伝わる 伝える 間違い 誤記 是正 添削 |
関連ダウンロード
【コラム】「分かりやすい」ってどういうこと?(1/4)
上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。
お問い合わせ
※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。
株式会社コネット 事業拠点:広島本社(広島県安芸郡)、関西営業所(兵庫県神戸市)、堺営業所(大阪府堺市)