報国エンジニアリング株式会社

環境パイル工法/環境パイルS工法

最終更新日: 2024-02-15 18:18:28.0
鉄、セメントに比べ1棟あたり10tのCO2を削減!短工期、低コストを実現

『環境パイル工法/環境パイルS工法』は、地盤補強材として天然材料である
木材を用いたエコロジーな工法です。

円柱状に成形した木材またはテーパー状に加工した木材を圧入専用重機にて
地盤中に無回転で圧入し、これを地盤補強材として利用。

地盤補強に使う部材は木材保存剤の安全書類を提出の上、エコマークを
取得しています。

【特長】
■部材及び工法で第三者認証取得
■2種類の形状と4種類の材長で現場のニーズに対応
■環境負荷を低減し地場の木材も使用可能
■優れた施工性とコストパフォーマンス

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報

【各タイプのメリット】
■円柱(ロータリー)タイプ
・材料径にバラツキがない
・施工性が高い
・管理がしやすい
・先端が固い時、支持力大
■テーパー状(皮むき)タイプ
・材料費が安い
・円柱よりも支持力大
・設計長が短くなりやすい
・摩擦が大きい時、支持力大

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 【適用地盤】
■先端地盤
・粘性土地盤
・砂質土地盤(礫質土地盤を含む)
■周辺地盤
・粘性土地盤
・砂質土地盤
■基礎底版下地盤
・粘性土地盤
・砂質土地盤 ※環境パイルS工法のみ

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

報国エンジニアリング株式会社