
製品・サービス一覧
-
工場ですぐにつかえるIoT ワイヤレスIoTクラウドロガー (6)工場ですぐにつかえるIoTソリューション、ワイヤレスIoTクラウドロガー
豊安工業株式会社の『ワイヤレスIoTクラウドロガー』は設備工事を営む当社が工場で本当に使えるIoTを目指して開発したセンサーからプラットフォームまでワンストップで提供する工場ですぐに使える産業用IoTソリューションです。
設備・機器の状態を無線計測することでグラフ化して表示、異常を早期にみつけてトラブル未然防止やメンテナンス業務の課題解決や負荷軽減に活かすことができます。
これまでのTBM(予防保全)からCBM(予知保全)へ向けての取り組みには、今後IoTによるデータ計測が必須となっていきます。
設備工事業の当社ならIoT提案から導入工事、運用開始後の改善工事までワンストップでご提供いたします。
■ワイヤレス計測
■LTE通信でクラウドに記録
■センサーからプラットフォームまで用意
■設備・機器の状態を計測しグラフ化
■トラブル改善や保全業務の課題解決に活かせる
■IoT導入工事のほか設備工事もお任せください
■ボイラー、コンプレッサーなどのエネルギー監視 -
工場ペディア ~答えは現場に ヒントはここに ~ (1)工場ペディア ~答えは現場に ヒントはここに ~
工場の効率化からトラブル対処法まで、豊安工業の仕事のすべてがここにある。
省エネ、カーボンニュートラル、IoTといった工場効率化
ボイラー、コンプレッサ、ポンプのトラブル対応
エアー漏れ、クーリングタワー、機器故障の修理
など、事例集を超えた工場のお困りごとを網羅すべ「工場ペディア」は作られました。
カテゴリごとに工場のお困りごとや改善事例、工事手法を掲載、豊安工業が提供する様々な工事内容や問題の解決手法を知ることがでるサイトです。
事例は随時追加。工場で困ったらまずはここから。
工場ペディアはこちら
https://pedia.e-houan.co.jp/ -
アナログメーターのIoT画像認識 LiLzGauge (1)LiLz Gauge(リルズゲージ)はアナログメーターの目視点検を簡単にリモート化できるIoT画像認識クラウドサービスです。
もう、メーター確認のためだけの点検作業は必要はありません。
■既存メーターをIoTカメラでクラウド化
工場の現場において離れた現場のアナログメーターを確認するには人がその現場に直接行って確認をする必要がありました。
LiLz Gaugeは低消費電力IoTカメラ(LiLzCam)と機械学習クラウドによるIoT画像認識を活用し離れた現場のメーター点検を自動化。
オンラインで数値が確認できるので点検作業のためだけに現場へ行く必要がなくなります。
■電源・ネットワーク工事不要で点検をリモート化
バッテリー駆動で約3年連続動作するLTE搭載IoTカメラ LiLz Cam(リルズカム)
設置は電源工事もネットワーク回線工事も一切不要、その日から目視の点検を簡単にリモート化できます。
ストロボ搭載で夜間と暗所でも撮影も可能。本体は防水仕様のため屋外へ設置も問題ありません。
※ 1日3回撮影を想定。撮影頻度や設置環境、撮影解像度などによって連続動作時間は変動します。 -
かんたんIoTシリーズ 後付けIoTで現場改善をすぐに実現 (5)後付けで簡単、現場をすぐに改善、かんたんIoTシリーズ!
豊安工業の「かんたんIoTシリーズ」は既存設備に後付けすることで簡単に導入できるIoTソリューション、難しそうなIoTを簡単に実現できます!
詳しくは各製品ページ、カタログをご覧ください。
■かんたんIoT接点通知
設備異常などの接点信号をEメール通知に変換してお知らせするIoT通知ソリューションです。
クラウドに発生日時を正確に残すことができるのでトラブルシューティングにも活用できます。
■かんたんIoT絶縁抵抗監視
機器の絶縁抵抗を自動で計測するしてクラウドで監視するためのIoTソリューション。
モーターなどの設備停止時に自動で絶縁抵抗を測定、劣化度合いをクラウドで履歴管理。点検の手間や負担を軽減し予知保全を実現できます。
■かんたんIoTアナログ信号監視
流量計や圧力計、温度計といったセンサーからのアナログ信号をクラウド監視するIoTソリューション。現場でないと分からなかった数値をクラウドで遠隔監視、点検の手間やメンテナンスの負担を軽減し壊れるまえに気づく予知保全を実現するためのIoTシステムです。 -
工事不要ですぐに始める回転機械IoT振動モニタ TR-COM (1)回転機械とはポンプを始め、ファン、モーターなど工場プラント設備になくてはならない機器たちのこと。回転機械の故障は生産停止に即つながるため振動計測による点検を定期的に行っているかと思います。
TR-COMは振動計測の点検業務を小型センサを取り付けて運転状態をモニタリングすることで自動化するIoTデバイスです。機械の振動を自動測定し故障予兆を発見して早期に処置が可能となりメンテナンス業務の負荷を軽減できます。
TR-COMなら、1箇所ずつ振動計を使って手動計測するのにくらべて点検にかかる時間と人員が大幅に削減できます。
■TR-COM概要
取付は金属パテで取り付けるだけ、既存設備でもかんたんに後付けできます。
電池内蔵式で電源不要、40日分の振動と温度のデータをセンサ内に保存。
TR-COMアプリとのBluetooth通信でデータ取得&クラウド保存ドされ、モバイル・PCでいつでも、どこでも分析ができます。
無線式だから高所や運転中の回転機械に近づかなくても安全にデータ取得が可能。
クラウド画面では振動データ分析をサポートするための様々な機能が備わっているので点検が自動化できます。 -
IoTを実働展示 スマートファクトリーショールーム 見学無料 (1)豊安工業株式会社の本社にはスマートファクトリーショールームが併設されています。
スマートファクトリーショールームとは、実際の工場設備と同じコンプレッサー、ポンプ、ボイラー設備を稼働できる状態で展示することで、IoT機器をはじめとしたさまざまな装置を体験できるコンセプトの未来の工場をご提案するショールームです。
ショールームには「ワイヤレスIoTクラウドロガー」を始め「かんたんIoTシリーズ」「TR-COM」など様々なIoTデバイス、IoTソリューションを実働で展示しております。
最新のIoT情報を収集できる機会が得られずお困りでしたら、ご来場、ご見学は無料ですのでお気軽にお問合せのうえご来観ください!
■ショールーム概要
ショールームはエアー(コンプレッサー)ゾーン、ポンプゾーン、ボイラーゾーン の3つのゾーンで構成されています。
各ゾーンでは主要機器を稼働設置、配管・付帯設備なども実際の工場と同じ機器を使った縮小工場として再現しています。設備を動かしたときの稼働状態や負荷変動の計測結果が大型モニターに表示、省エネ効果を金額で表示するなど、現実性のあるデモが可能となっています。 -
カーボンニュートラル事例特集 (1)豊安工業の提供サービスの中からカーボンニュートラル、脱炭素対策につながる事例をご紹介します。
■放熱を抑制してCO2削減「放熱守る君」
さまざまな熱源設備にオーダーメイドで施工する放熱抑制ジャケット。無駄な放熱を抑えることによって加温のエネルギー=CO2排出を削減、カーボンニュートラルに貢献します。
■電力デマンドを詳細に監視することで無駄な電力を削減「ワイヤレスIoTクラウドロガー」
工場の消費電力を詳細に監視するデマンドコントローラーにより電力使用を分析することで無駄な電力消費を削減することでCO2排出を削減します。
他、随時追加予定です。 -
最新情報を発信 IoT商品開発メルマガのご案内 (1)<メルマガ配信のご案内>
工場ですぐに使えるIoT ワイヤレスIoTクラウドロガー ほかIoT情報をお届けするメルマガを配信!
工場ですぐに使えるIoTでおなじみ、工場向けIoTソリューション ワイヤレスIoTクラウドロガーをはじめ、かんたんIoTシリーズの新製品情報など、様々なIoTに関する情報を定期的にお届けするメルマガを発行しています。
・最新のIoT製品情報
・導入事例のご案内
・ホームページ更新のお知らせ
・イベント情報
・キャンペーン案内
毎月1回程度、皆様のお役に立つ情報をお届けしています。
メルマガ配信をご希望の方は以下のメルマガ登録フォームよりご登録お待ちしています!
メルマガバックナンバーページの下部にある登録ボタンからも登録可能です。
◆メルマガ登録フォーム
https://lp.e-houan.co.jp/mailmag-touroku/
◆メルマガのバックナンバーブログがこちらからご覧になれます
(登録不要で見られます)
https://lp.e-houan.co.jp/iot-mailmag/