i CAD株式会社

- 機械設計向け3DCAD(3次元CAD)開発元 -

3次元CAD【iCAD SX導入事例】伸和コントロールズ株式会社様

最終更新日: 2023-07-18 13:11:59.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

カタログ発行日:2022/8/8
半導体製造用温調装置で世界トップクラスの技術をさらに進化 3次元CADで厳しい納期要求と高密度設計に応える開発設計体制を実現
電磁弁・電動弁、半導体製造用温調装置を設計・製造・販売し、業界をリードする伸和コントロールズは、市場から求められるよりスピーディーな納期と、装置の一層の高密度化ニーズに応えるため、設計の3次元化を決断。移行後、これらの課題は解消され、従来難しかった設計部門と製造部門の情報共有を実現した。さらに従来、後工程で実施していた配管レイアウト検討なども構想設計段階で前倒しして可能となり、設計製造のリードタイム短縮と製品の品質強化や高機能化を推進している。

関連情報

超高速レスポンス
超高速レスポンス 製品画像
iCAD株式会社が開発する『COLMINA 設計製造支援 iCAD SX』は、機械装置設計に特化した純国産3DCADです。

“軽い” “速い”に拘り続け独自のCADカーネル技術を追究し、圧倒的な高速処理性能を実現。
大規模な機械装置や生産設備ライン全体の設計において、3Dデータに膨大な設計情報を蓄積しても軽快に扱えます。

蓄積した膨大な“ものづくり情報”は、設計だけでなく、製造や保守サービスでも活用でき、開発リードタイムの短縮に貢献。
多くの国内企業で採用されており、国内開発ならではの手厚いサポートが受けられます。

※ iCAD技術ポータルサイトでは、iCADに関する情報を掲載しています。

  ●iCAD技術ポータルサイト:https://icad-portal.com/?src=ipros

  ●主な機能(動画あり):https://icad-portal.com/function?src=ipros

  ●無料体験版ダウンロード:https://icad-portal.com/2022-trial-sx?src=ipros
.
iCAD SX V8
iCAD SX V8 製品画像
3次元CADの動作が重く、お困りではありませんか?
部品点数の多い大規模な機械設計、
特に、生産設備・機械装置の設計で、次のような悩みをよく聞きます。

【よくある悩み】
■CADのレスポンスが遅く、設計作業に専念できない
■装置全体で周囲の取合いを見ながら設計することができない
■データが重いので、機械、鋼材、配管、配線は別々のツールを使用
■装置全体での、干渉チェックや動作検証がスムーズに行えない
■3次元CADのためにワークステーションを購入。持ち出せない

以上の問題は全て解決できます。
※詳しくは資料をダウンロード下さい。仕様詳細はお気軽にご相談下さい。
伸和コントロールズ 様【3DCAD導入事例】i CAD SX
伸和コントロールズ 様【3DCAD導入事例】i CAD SX 製品画像
iCAD株式会社が開発する『COLMINA 設計製造支援 iCAD SX』は、機械装置設計に特化した純国産3DCADです。

“軽い” “速い”に拘り続け独自のCADカーネル技術を追究し、圧倒的な高速処理性能を実現。
大規模な機械装置や生産設備ライン全体の設計において、3Dデータに膨大な設計情報を蓄積しても軽快に扱えます。

蓄積した膨大な“ものづくり情報”は、設計だけでなく、製造や保守サービスでも活用でき、開発リードタイムの短縮に貢献。
多くの国内企業で採用されており、国内開発ならではの手厚いサポートが受けられます。

※ iCAD技術ポータルサイトでは、iCADに関する情報を掲載しています。

  ●iCAD技術ポータルサイト:https://icad-portal.com/?src=ipros

  ●主な機能(動画あり):https://icad-portal.com/function?src=ipros

  ●無料体験版ダウンロード:https://icad-portal.com/2022-trial-sx?src=ipros
.
半導体製造装置設計に求められる3DCADとは?
半導体製造装置設計に求められる3DCADとは? 製品画像
【特長】
■数多くの半導体製造装置トップメーカーが採用
■設計のみでなく、装置開発全体のリードタイムを大幅短縮
■干渉ゼロ、手戻り大幅削減の実績あり
 (設計時間25%短縮や出図までの工数を20%削減した事例あり)
■メカのみでなく、配管、配線、制御(動き)の設計を一つのツール
 (iCADのみ)で実現

【3次元CADで設計しようとした時の困り事】
■膨大な部品点数を扱うとレスポンスが悪くなり、装置全体での検討・検証が難しい
■レイアウトが定まっていない段階(設計変更が都度発生する)では、条件が確定していないため、部品構成を
 先に決定しなければならないヒストリー系の3DCADでは構想検討出来ない(拘束条件・履歴がネック)
■メカと配管は別のツールで検討するしかなく、互いの取り合いを確認しながらの検討が出来ない

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

i CAD株式会社 - 機械設計向け3DCAD(3次元CAD)開発元 -

PR情報エリア