池田金属工業株式会社

ケタが増えると数値は分かりにくいねん!

最終更新日: 2024-05-09 15:18:34.0
ねじの強化書(Vol.46)!強度区分のそれぞれの数字の意味を「10.9」を例にブログ形式でご紹介

鋼製おねじの強度区分は、ふたつの要素が組み合わさって成り立っている
数字ですが、それぞれの数字の意味を「10.9」を例にとってみてみます。

最初の「10」は引張強さを表わし、この場合は1,000MPa(メガパスカル)、
もしくは、1,000 N/mm2(ニュートンパー平方ミリメートル)の引張強さを
持っているということです。

引張強さとは、ねじの強化書Vol.44でもお話ししたように、ボルトや
小ねじを軸方向に引張荷重を加えて、破断するまでの最大応力のことで、
破断した荷重をボルトの断面積で割った数値で表わします。

では、1,000MPaとか1,000N/mm2とはどのような応力なのかというと、
面積が1m2ものに1,000MPa(1Mは100万なので、1,000MPaは10億パスカル)
の応力が加わっても破断しない、もしくは面積が1mm2のものに1,000Nの
応力が加わっても破断しない、というわけです。

※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報

※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

池田金属工業株式会社

技術コラムの製品・サービス一覧(131件)を見る