長寿命・メンテナンスフリー!! 高温・極寒でもファンレス・ヒーターレス!! 組み込み専用 UPS-J 基板タイプ
電気二重層キャパシタ搭載 無停電電源装置『Capacitor UPS-Jシリーズ』は、過放電や繰り返し放電による容量低下・寿命劣化が少ないため、長時間停電の後でもデバイス交換の必要はありません。
また、寿命劣化に起因する消耗部品を使用しておりません。
鉛やカドミウムのような重金属による化学反応を利用したバッテリーとは異なり、環境に優しいデバイス(電気二重層キャパシタ)を採用しています。
厳しい環境(-20℃~60℃対応)やメンテナンス困難な場所(僻地や高所など)での停電対策に貢献します。
【基板タイプの特長】
●電気二重層キャパシタ(EDLC)搭載
●キャパシタ特有の『制御回路設計』不要
●設置方向360°
●ファンレス/ヒーターレス(-20℃~60℃)
●無瞬断
●無騒音/無発塵
●JAXA特許技術回路
●バイパス運転
●アラーム機能
※ 詳しくは『カタログダウンロード』にてご確認ください
※ カスタムに付きましてはお気軽にご相談ください

●製品構成
・UPS-JB1P5_12V(定格入出力電圧/DC)
・UPS-JB1P5_24V(定格入出力電圧/DC)
●蓄電容量
・1.5Wh(定格出力時)
●通常時運転方式
・入力側から常時バイパス運転
●停電時の切替時間
・無瞬断
●蓄電デバイス
・電気二重層キャパシタ
●出力容量
・定格10W-9min 出力最大20W
●期待寿命
・35℃以下 10年以上
※ 詳しくは『カタログダウンロード』にてご確認ください。
※ カスタムに付きましてはお気軽にご相談ください。
価格 | |
---|---|
価格帯 | その他 |
納期 |
お問い合わせください
※ 数量・仕様によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください |
発売日 | 取扱い中 |
型番・ブランド名 | UPS-J 基板タイプ |
用途/実績例 |
【導入事例】 ●社会インフラ分野/産業機器分野 ・鉄道システム ・電力システム ・通信 ・計測 ・防災 ・監視 ※ 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。 |
ラインアップ
型番 | 概要 |
---|---|
UPS-JB1P5_12V | 蓄電容量1.5wh DC12V 基板タイプ |
UPS-JB1P5_24V | 蓄電容量1.5Wh DC24V 基板タイプ |
詳細情報
UPS-JB1P5_12V
蓄電容量1.5Wh DC12V 基板タイプ

UPS-JB1P5_24V
蓄電容量1.5Wh DC24V 基板タイプ

電気二重層キャパシタ
搭載デバイス電気二重層キャパシタ

製品デモ展示
製品デモ展示の様子

展示会ブース
展示会ブースの様子

関連ダウンロード
電気二重層キャパシタ搭載 無停電電源装置【UPS-J基板タイプ】
上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。
【UPS-J 】基板タイプ カタログ(電気二重層キャパシタ搭載無停電電源)
-
【掲載内容】
電気二重層キャパシタ搭載 無停電電源『Capacitor UPS-Jシリーズ』は、過放電や繰り返し放電による容量低下・寿命劣化が少ないため、長時間の停電後でもデバイス交換の必要はありません。
また、寿命劣化に起因する消耗部品を使用しておりません。
鉛やカドミウムのような重金属による化学反応を利用したバッテリーとは異なり、環境に優しいデバイス(電気二重層キャパシタ)を採用しています。
厳しい環境(-20℃~60℃対応)やメンテナンス困難な場所(僻地や高所など)での停電対策に貢献します。
【基板タイプの特長】
●電気二重層キャパシタ(EDLC)搭載
●キャパシタ特有の『制御回路設計』不要
●設置方向360°
●ファンレス/ヒーターレス(-20℃~60℃)
●無瞬断
●無騒音/無発塵
●JAXA特許技術回路
●バイパス運転
●アラーム機能
【UPS-J】 設置例 用途例 技術紹介(電気二重層キャパシタ搭載無停電電源)
-
【掲載内容】
電気二重層キャパシタ搭載 無停電電源『Capacitor UPS-Jシリーズ』の設置例や用途例、他の電池類との比較、JAXA技術を応用した制御技術の紹介などを盛り込んだ資料です。
【タイトル】
●Capacitor UPS-J の性能・機能
●Capacitor UPS-J の設置場所例・使用用途例
●電気二重層キャパシタについて
(各蓄電デバイスの性能・特徴)
●幅広い温度領域で長期間安定的に使用できる
電気二重層キャパシタを採用
●メンテナンスフリー設計によりUPSの保守点検作業の
手間や頻度を大幅に低減
●JAXAデバイス制御技術搭載により電気二重層キャパシタ型UPSで
初めて長時間バックアップ運転を実現
●Capacitor UPS-J 温度環境特性
※ 詳しくは『カタログダウンロード』にてご確認ください
【UPS-J 】手のひらサイズのmicroタイプ カタログ(電気二重層キャパシタ搭載無停電電源)
-
【掲載内容】
特定小電力無線やセンサ類との接続に活躍。
太陽光パネルとの接続で独立電源化も可能。
電気二重層キャパシタ搭載『UPS-Jシリーズ』最小版『micro UPS-J』。
過放電や繰り返し放電による容量低下・寿命劣化が少ないため、長時間の停電後でもデバイス交換の必要はありません。
また、寿命劣化に起因する消耗部品を使用しておりません。
鉛やカドミウムのような重金属による化学反応を利用したバッテリーとは異なり、環境に優しいデバイス(電気二重層キャパシタ)を採用しています。
厳しい環境(-20℃~60℃対応)やメンテナンス困難な場所(僻地や高所など)での使用に貢献します。
【micro UPS-Jの特長】
●電気二重層キャパシタ(EDLC)搭載
●キャパシタ特有の『制御回路設計』不要
●設置方向360°
●ファンレス/ヒーターレス(-20℃~60℃)
●無騒音/無発塵
※ 無償レンタル/有償サンプルのご用意もございますので
お気軽にお問い合わせください
※ 本製品は開発中のため量産時の内容と異なる場合がございます
【UPS-J】”立ち読み自由”カタログ『産学官連携ジャーナル掲載』_電気二重層キャパシタ搭載無停電電源
-
【掲載内容】
宇宙航空技術で挑んだ キャパシタ蓄電装置の開発!!
(電気二重層キャパシタ搭載 無停電電源『Capacitor UPS-Jシリーズ』は
JAXA技術を応用した制御技術も搭載しています)
【タイトル】
●コンデンサー用電極箔の専業メーカーとして
●キャパシタ蓄電装置開発における産学官連携のきっかけ
●製品化したキャパシタ蓄電装置の概要
●共同研究を進める上で力を注いだこと
●苦労したCEマークへの適合
●通信機能を守るバックアップ電源として
※ 『カタログダウンロード』にてご確認も可能です
※ ご質問などございましたらお問い合わせください
【UPS-J 】BOXタイプ カタログ(電気二重層キャパシタ搭載無停電電源)
-
【掲載内容】
電気二重層キャパシタ搭載 無停電電源『Capacitor UPS-Jシリーズ』は、過放電や繰り返し放電による容量低下・寿命劣化が少ないため、長時間の停電後でもデバイス交換の必要はありません。
また、寿命劣化に起因する消耗部品を使用しておりません。
鉛やカドミウムのような重金属による化学反応を利用したバッテリーとは異なり、環境に優しいデバイス(電気二重層キャパシタ)を採用しています。
厳しい環境(-20℃~60℃対応)やメンテナンス困難な場所(僻地や高所など)での停電対策に貢献します。
【BOXタイプの特長】
●電機二重層キャパシタ(EDLC)搭載
●キャパシタ特有の『制御回路設計』不要
●ファンレス/ヒーターレス(-20℃~60℃)
●無瞬断
●自動復帰
●無騒音・無発塵
●JAXA特許技術回路
●バイパス運転機能
●アラーム機能
●外部リセット機能
【UPS-J 】高出力基板タイプカタログ(電気二重層キャパシタ搭載無停電電源)
-
【キャパシタUPS-J概要】
電気二重層キャパシタ搭載 無停電電源『Capacitor UPS-Jシリーズ』は、過放電や繰り返し放電による容量低下・寿命劣化が少ないため、長時間の停電後でもデバイス交換の必要はありません。
また、寿命劣化に起因する消耗部品を使用しておりません。
鉛やカドミウムのような重金属による化学反応を利用したバッテリーとは異なり、環境に優しいデバイス(電気二重層キャパシタ)を採用しています。
厳しい環境(-20℃~60℃対応)やメンテナンス困難な場所(僻地や高所など)での停電対策に貢献します。
【基板タイプ(高出力タイプ)の特長】
●入出力電圧 DC12V / DC24V
●出力100W
●電気二重層キャパシタ(EDLC)搭載
●キャパシタ特有の『制御回路設計』不要
●設置方向360°
●ファンレス/ヒーターレス(-20℃~60℃)
●無瞬断
●無騒音/無発塵
●JAXA特許技術回路
●バイパス運転
●アラーム機能
太陽電池&防水BOX カタログ【キャパシタmicroUPS-J用オプション 】
-
【太陽電池&防止BOXの主な特徴】
・活用イメージ
特定小電力無線やセンサ類との接続に最適
・太陽光パネルとの接続で独立電源化を実現
・防止性能
IP65相当
・付属品
取付ベース ラッチ錠 屋外用ルーフ
・太陽電池公称最大出力
1.9W
・防止BOX寸法
160×210×H100 ※別サイズはカスタムも可能
【micro UPS-Jの特長】
●電気二重層キャパシタ(EDLC)搭載
●キャパシタ特有の『制御回路設計』不要
●設置方向360°
●ファンレス/ヒーターレス(-20℃~60℃)
●無騒音/無発塵
※ 無償レンタル/有償サンプルのご用意もございますので
お気軽にお問い合わせください
※ 本製品は開発中のため量産時の内容と異なる場合がございます
【UPS-J 】キャパシタ・燃料電池複合型電源システム カタログ(電気二重層キャパシタ搭載無停電電源&水素燃料電池)
-
【概要】
短時間の停電は繰返しの充放電に強い電気二重層キャパシタで(キャパシタUPS-J)、長時間の停電は発電可能な水素燃料電池で大切な機器類を停電から守ります。
短時間停電をキャパシタUPSでカバーするため、水素燃料のロスが少なく長期に渡りランニングコストを低減することが可能です。
【キャパシタ・燃料電池複合電源システムの主な特長】
●メンテナンスフリー(本体部約10年間)
●水素吸蔵合金保管 (特殊な資格不要で取扱容易)
●-10℃~50℃対応
●無瞬断切替
●期待寿命10年以上 (25℃環境・ファンを除く)
●対塵・防水規格 IP54相当
●出力容量 300W
●動作時間 8時間
●入力 AC100V (他電圧はカスタム)
●出力 DC 48V (他電圧はカスタム)
●自動復帰
●JAXA特許技術回路
●アラーム機能