株式会社カナエ

2020-07-15 00:00:00.0
【防錆のはなし】第六回「錆の種類」

その他・お知らせ   掲載開始日: 2020-07-15 00:00:00.0

そもそも金属が錆びるとはどういうことでしょう?

一般的に「錆びる」という現象は金属が電子を放出してイオン化することを
言います。これを別の言い方をすると「酸化」になります。

また、「酸化」には対の言葉として「還元」という言葉があり、酸化と還元は
「電子」の受け渡しによって生じています。

このような現象で金属表面上にできたものが一般に『錆・サビ』と言われるものです。
この『錆』にはいくつか種類があり、一番知られているのはやはり鉄の錆でしょうか。
鉄錆はその状態によっていくつか慣用名があります。

次に良く知られているのは緑青でしょうか。これは銅が酸化して生じた
緑色の錆で、他にも白さびといわれるの亜鉛の錆があります。

このように一口に『さび』といっても様々で、その色や性質は多く存在しています。
もしかしたらまだ発見されていない『さび』もあるかもしれません。
でも『錆びる』・『酸化する』という現象は一つなので、その状況に応じて
対策を講じていけばよいのです。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
添付資料
お問い合わせ内容  必須
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社カナエ

  • 企業ニュース
  • 製品ニュース
  • カタログニュース
  • キャンペーン
  • IRニュース
  • その他・お知らせ
  • セミナー・イベント