株式会社金沢エンジニアリングシステムズ

2021/05/20
【 出展辞退のお知らせ 】■ Japan IT Week 春・第10回 IoT&5Gソリューション展【春】株式会社金沢エンジニアリングシステムズ

その他・お知らせ   掲載開始日: 2021/05/20

5月26日~5月28日まで東京ビックサイトにて出展を予定しておりました「 Japan IT Week 春・第10回IoT&5Gソリューション展」について
私どもの会社がございます石川県において「石川県緊急事態宣言」の延長と5月16日から6月13日まで「まん延防止等重点措置」が適用されることになりました。
それに伴い県外への出張など県境をまたぐ移動を自粛すべく今回の出展を辞退することになりました。

当初の予定から延長そして出展辞退となってしまったことに深くお詫び申し上げます。
本当に申し訳ございませんでした。

この日に発表を予定しておりました新製品やサービスは別のオンライン展示会にて発表を検討しております。
こちらの詳細が確定致しましたら再度ご案内致します。

皆様には度々ご迷惑をおかけし本当に申し訳ございませんでした。
何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。

関連製品情報

【NEW】新たな遠隔接続サービス「KES P2P Link」
【NEW】新たな遠隔接続サービス「KES P2P Link」 製品画像
グローバルIPアドレス不要・サーバーレスで拠点間を直結・海外対応(台湾、北米、欧州、ASEAN8ヶ国、インドなど)

「KES P2P Link」は急増している遠隔操作のニーズに対して幅広いシーンに対応できるセキュアなリモート接続サービスです。 一般的なVPNルーター等と違い、煩わしい機器設定や対応不可アプリケーション等がありません。 あたかも同一のLAN上に接続しているかのように、ご使用のパソコンやそれらで起動するアプリケーションソフトがご使用できます。 親機と子機それぞれの専用ゲートウェイを設置するだけで遠隔システムの構築が完了。例えば親機にPLC、子機にラダーソフトがインストールされたPCを接続いただくだけで遠隔でPLCのラダーの書き込みが可能です。専用アプリを使用し親機と子機1:n、n:1、n:nの構成も可能です。 グローバルIPアドレスを使用せず、サーバーレスで接続するため、セキュアなリモートアクセスを簡単に実現できます。 ※ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい
遠隔監視用 IoTゲートウェイ
遠隔監視用 IoTゲートウェイ 製品画像
PLCとの接続に特化したIoTゲートウェイです。生産設備の稼働状況の可視化に必要なデータをノンプログラミングで収集出来ます。

『KES IoT Logic .simple』は、MELSECシーケンサ/Modbus機器からデータ読込機能を持ったFA向けIoTゲートウェイです。 お客様の製品に組み込んで稼働状況の可視化や工場生産設備にアドオンし稼働状況を遠隔監視出来ますので、オフィスあるいは自宅に居ながら保守・保全が出来ます。 インターネット環境があればどこに居ても稼働状況が把握できますので、移動コストの削減や働き方改革にも繋がります。 【特長】 ■MELSECシーケンサ/Modbus機器から読込機能を持ったFA向けIoTゲートウェイ ■ノンプログラミングでシーケンサ/ PLCからメモリデータをクラウドへアップ ■製品の利用状況管理によりユーザー様へ適切な保守の案内/経費削減 ■遠隔監視により遠地にある設備のメンテナンスコスト削減
MELSEC/Modbus専用IoTゲートウェイ
MELSEC/Modbus専用IoTゲートウェイ 製品画像
MELSEC機器あるいはModbus機器からのデータ収集に特化したIoTゲートウェイ「KES IoT Logic.simple」

設備の監視を検討されたい方へ、素早く導入できるエントリーモデル。 貴社製品の利用状況管理や設備の遠隔監視を手軽に実現できます。 【ご案内】2021年7月新モデル「KES IoT Logic.simple V2」をリリース致しました。 (変更点) ・上位接続:Docomo系モバイル回線(3G、LTE) ⇒ LTE/3G マルチキャリア、有線LAN(ETH0) ・対応クラウドサービス:Azure もしくは AWS ⇒ Azure、AWS、ICC、ソラコム、kintone ・対応PLC:MELSEC もしくは Modbus ⇒ MELSEC、FINSコマンド、上位リンク、Modbus TCP ・読取点数:50点 ⇒ 500点 ・読取周期:最短60秒 ⇒ 最短1秒 ・電源 ACアダプタ別売 ⇒ ACアダプタ同梱
“AI”による画像認識・画像処理
“AI”による画像認識・画像処理 製品画像
撮影協力・アノテーションから学習モデル生成までを一括請負い!

当社では、『“AI”による画像認識・画像処理』を行っています。 AIの活用可否をコンサルティング。 画像認識はYolo v3 ベースで実現し検証します。 機械学習モデル生成、エッジ側のGPUに搭載している他、 撮影協力・アノテーションから学習モデル生成までを一括で請負います。 【特長】 ■画像認識を活用したシステム・インテグレーション ■AIの活用可否をコンサルティング ■画像認識はYolo v3 ベースで実現し検証 ■機械学習モデル生成、エッジ側のGPUに搭載 ■撮影協力・アノテーションから学習モデル生成までを一括請負い
保管/配送温度・位置情報 見える化ソリューション
保管/配送温度・位置情報 見える化ソリューション 製品画像
医薬品や食料品など保管時の温度管理と配送時の温度管理/位置情報を見える化できるIoTソリューション

保管/配送温度・位置情報 可視化ソリューションとは… 温度管理が必要な製品や機器を配送する際、品質を保ちつつクライアント先まで製品のお届けを実現。 温度管理を可能にしたIoT ソリューションです。 既存のクラウドからMicrosoft Azure への移行で80%コストダウンの実績があります。 このシステムは医療機器や医薬品の販売シーンで採用されています。 医療機器や医薬品は品質低下が人命に直結するため、徹底した温度管理が必要となります。 温度管理された倉庫から配送者を介して商品をクライアントに配送します。 医療機器や医薬品を入れた配送用のクーラーボックス内に、GPS と温度センサーを商品と一緒に入れ活用することで、温度管理と配送経路のトレースができます。 これをクラウドで「見える化」することで、品質の低下の防止とクライアントの信頼向上に繋がります。
株式会社金沢エンジニアリングシステムズ 事業紹介
株式会社金沢エンジニアリングシステムズ 事業紹介 製品画像
組み込みソフトウェア、制御系アプリケーション開発、請負います

株式会社金沢エンジニアリングシステムズは、カーオーディオ、カーナビゲーション、車載バッテリー制御、 液晶モニター、デジタル家電、FAシステム、画像処理システム、ICカード決済端末、 PC周辺機器制御などの現代社会の最先端をゆくソフトウェアを開発しています。拠点は金沢、しかしビジネスフィールドは全国です。首都圏や関西の大手メーカー様が「このような高度の開発は他社にはできない」と、わざわざ金沢に本社のある私たちに開発を依頼してきます。現在進行中のプロジェクトもすべて時代を先駆ける開発テーマです。 開発業務はプロジェクト単位で進めます。1チームの人数は開発規模によりますが、2名~10名位で編成し要件定義から設計、プログラミング、試験までの全ての工程を行います。チーム単位で動いても個人が埋もれることはありません。チーム内では一人ひとりに役割やテーマを与え、その達成に向けてさまざまな方向性と可能性が模索されています。オーダーメイドで創り上げて行く当社の開発業務にマンネリ感や単一業務はありません。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
添付資料
お問い合わせ内容  必須
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社金沢エンジニアリングシステムズ