関東化学株式会社

バイオケミカル部

証明書を添付します『ILAC-MRA JCSS 対応標準液』

最終更新日: 2021-08-03 09:19:34.0
「国際MRA対応JCSS認定事業者」のシンボルマークを付した証明書を添付!国際的に受け入れられる品位であることを示しています!

『標準物質』は、測定時の「ものさし」となる重要な試薬です。
弊社は、多種類のpH標準液、金属標準液、非金属イオン標準液および揮発性有機化合物標準液の「JCSS登録事業者」である他、ILAC(国際試験所認定協力機構)およびAPLAC(アジア太平洋試験所認定協力機構)の相互承認協定(MRA)に加盟しているIAJapanから国際MRA対応認定事業者の認定も受けており、様々な試験・校正結果の信頼性を根幹から支えています。
弊社の標準液には、「国際MRA対応JCSS認定事業者」のシンボルマークを付した証明書が添付され、その標準液が国際的に受け入れられる品位であることを示しています。また、証明書には「不確かさ」が明記されております。

【ラインナップ】
◆pH標準液
◆金属標準液 1000 mg/L
◆金属標準液 100 mg/L
◆金属混合標準液
◆非金属イオン標準液 2000 mg/L
◆非金属イオン標準液 1000 mg/L
◆非金属イオン標準液 100 mg/L
◆有機化合物標準液
◆有機化合物混合標準液

詳細はカタログをダウンロードしていただくか
お気軽にお問い合わせください。

基本情報

弊社は計量法トレーサビリティ制度による「JCSS認定事業者」です。
計量法トレーサビリティ制度は、先端分野をはじめ工業生産における高精度の計測や品質管理の信頼性確保を目的としております。現在は、ISO 9001による品質保証やISO 14001による環境管理、ISO/IEC 17025に基づく試験所認定、GLP(Good Laboratory Practice)・GMP(Good Manufacturing Practice)における医薬品等の品質管理において、計量標準による精度管理が信頼性保証のための条件となっております。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

詳細情報

RAA-05.png
製品カタログ≪認証標準物質≫

『認証標準物質』を詳しくご紹介しております。
試験所の能力に関する国際規格であるISO/IEC 17025にもとづく認定を関東化学の検査部では、2000年10月、国内試薬メーカーで初めて取得いたしました。

【ラインナップ】
◇MRA JCSS適合製品
◇ASNITE認定 認証標準物質
◇ISO/IEC 17025対応 容量分析用滴定液
RDB-04_水道水試験に用いるJCSS標準液について.png
製品カタログ≪水道水試験に用いるJCSS標準液について≫

水道水質試験に用いるJCSS標準液を詳しく紹介しております。
弊社は、JCSS登録事業者として、計量法トレーサビリティ制度に基づく、水質試験用の各種標準液をご用意しております。

【ラインナップ】
◆標準液
◆混合標準液
◆内部混合標準液
◆金属標準液
◆イオン混合標準液
◆イオン標準液
◆有機標準液

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

関東化学株式会社 バイオケミカル部

製品・サービス一覧(335件)を見る