日本キスラー合同会社

本社

2020-06-15 00:00:00.0
キスラーのセンサのほとんどに使われている【水晶の圧電効果】について説明するわかりやすい動画を公開いたしました!

水晶

水晶

応用例

応用例

製品ニュース   掲載開始日: 2020-06-15 00:00:00.0

ピエールとジャック・キュリー兄弟は1880年にトルマリン結晶を用いた実験で圧電効果を発見しましたが、その実用化はキスラー創業者のウォルター P. キスラーがチャージアンプ(電荷増幅器)を発明した1950年になってからです。この水晶の圧電効果とその応用についての動画を公開中です。

詳しくはぜひ下記「リンク」か「関連製品情報」からIPROS内の水晶圧電式 力センサのご紹介ページをクリックして動画をご覧になってみてください!

今後も製品の特徴がわかりやすい動画を公開していく予定です、どうぞお楽しみに!

関連リンク

関連製品情報

【動画公開中】水晶圧電式 力センサ
【動画公開中】水晶圧電式 力センサ 製品画像
水晶の圧電効果とその応用についてわかりやすく説明した動画を公開中です、ぜひご覧ください!

水晶の圧電効果を利用した力センサの利点は、高い固有振動数、優れた動的分解能、広範な測定範囲を有しているということです。 力センサには、現場で使用前にプリロードをかけて組み込むタイプのロードワッシャと、すでにプリロードかけた状態で工場を出荷するフォースリンクおよびプレスフォースセンサがあり、様々な用途で使い分けられています。
1成分力センサ(ロードワッシャ、フォースリンク、プレスフォース)
1成分力センサ(ロードワッシャ、フォースリンク、プレスフォース) 製品画像
圧電効果を利用した1成分力センサ! 生産ラインでの品質基準を満たし、限りなく不良ゼロに近い完成品品質を確保!

1成分力センサは、高い固有振動数、優れた動的分解能、広範な測定範囲を有する圧電効果を利用しています。 力センサには、現場で使用前にプリロードをかけて組み込むタイプのロードワッシャと、すでにプリロードかけた状態で工場を出荷するフォースリンクおよびプレスフォースセンサがあります。 1成分力センサは、圧縮、圧縮/引張、またはせん断方向を測定します。 【主な用途】 自動車産業分野 • 安全工学、衝突力のモニタ • シャシーの機械的衝撃 • バランシングマシンの力測定 材料試験分野 • 衝撃試験、引張り圧縮強度試験 工作機械分野 • モニタリング:プレス機、パンチングマシン、エンボス加工機、  溶接機 • 長手方向軌道面上での力測定 汎用機械製造分野 • ダンパ上に搭載の機械上の支持力モニタ • 把持力(油圧シリンダと組合わせて使用) • 締結時の部品の挿入および圧入力 品質管理分野 • スイッチ類の操作力検査 • 自動組立機のモニタ シリーズの一覧は下記「ラインナップ」を、またそれぞれの特長は同じく「詳細情報」をご参照ください。
3成分力センサ(ロードワッシャ、フォースリンク)
3成分力センサ(ロードワッシャ、フォースリンク) 製品画像
圧電効果を利用した3成分力センサ! 生産ラインでの品質基準を満たし、限りなく不良ゼロに近い完成品品質を確保!

3成分の力センサ、フォースリンクは、3組の水晶圧電素子を内蔵、上下2枚の鋼板に組付けてあります。3組のうち、2組はせん断方向の力Fx、Fyを、他の1組は圧縮方向の力Fzを測定します。 3成分力センサの90x7Cと90x8Cは、x および y 座標が出力コネクタの方向に対して反転しています。90x6C4は、90x7Cと90x8Cを各2個、合計4個をセットにしたものです。 力センサには、現場で使用前にプリロードをかけて組み込むタイプと、すでにプリロードをかけた状態で工場を出荷するフォースリンクがあります。 キスラーの3成分力センサ、フォースリンクは、自動車分野や自動車部品産業などにおいて監視、制御、最適化に使用されています。 【主な用途】 • 機械加工の切削力測定 • クラッシュテストでの衝撃力測定 • ロケットエンジンの反力測定 • 航空宇宙部品の振動力測定 • 振動や摩擦力の測定 • バイオメカニクスの反力測定 • 車軸にかかる力測定 • 風洞実験での力測定 シリーズの一覧は下記「ラインナップ」を、またそれぞれの特長は同じく「詳細情報」をご参照ください。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
添付資料
お問い合わせ内容  必須
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

日本キスラー合同会社 本社