株式会社コンテック

CANインターフェイス増設デバイス

NEW   最終更新日: 2024-06-27 16:51:30.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

PCI Express拡張からUSB/ワイヤレス接続までフレキシブルな構成が可能
【主な特長】
<CAN-4PF-PE / CAN-4P-PE>
●CAN2.0通信、CAN FD通信機能 (※)
●CAN通信チャネル間絶縁、パソコンとのバス絶縁
●送受信ごとの個別バッファ
●各チャネル間、および、パソコン間を絶縁、信号線サージ保護
●終端抵抗設定可能
●チャネル分配ケーブルを同梱
●Windowsに対応したデバイスドライバを用意

(※)CAN-4PF-PEのみ対象

<CAN-2-USB>
●CAN通信機能
●バスパワー駆動により外部からの電源が不要
●10 - 32VDCのワイドレンジ電源に対応
●Windowsに対応したサポートソフトウェアを用意

関連情報

PCI Express対応 CAN FD/2.0B通信ボード
PCI Express対応 CAN FD/2.0B通信ボード 製品画像
【主な仕様】
●バス仕様:PCI Express
●サイズ:ショートサイズ
●使用コネクタ:D-SUB 15-pin (メス)
●チャネル数:4-ch
●通信規格:CAN 2.0B (アクティブ)、 CAN FD (※)
●通信速度:~ 1Mbps (CAN2.0B)、 ~ 5Mbps (CAN FD) (※)
●絶縁仕様:チャネル間絶縁; バス絶縁
●対応OS:Windows 11 (64-bit)、 Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021 (64-bit)、 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC (64-bit)、 Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 (64-bit)、 Windows 10 (64-bit)、 Windows 10 (32-bit)

(※)CAN-4PF-PEのみ対象
EV製造時のECU検査、自動車メンテナンス時のCAN通信ユニット
EV製造時のECU検査、自動車メンテナンス時のCAN通信ユニット 製品画像
【主な特長】
●CAN通信機能
パソコンに2チャネルのCAN通信機能を拡張することができます。CAN2.0B通信に準拠し、最大1Mbpsの通信速度に対応しています。各チャネルは個別のCANコントローラにより制御しているため、他のチャネルの状況に依存しない各々の通信が可能です。

●バスパワー駆動により外部からの電源が不要
USBのバスパワーで動作するため、外部からの電源が不要です。

●10 - 32VDCのワイドレンジ電源に対応
10 - 32VDCのワイドレンジ電源に対応しており、USBのバスパワー以外の電源環境でも使用可能です。

●Windowsに対応したサポートソフトウェアを用意
当社Webサイトで提供しているデバイスドライバAPI-TOOLを使用することで、Windowsの各アプリケーションが作成できます。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社コンテック

カタログ 一覧(105件)を見る