株式会社クレハトレーディング

【資料】PVDFピエゾセンサーヘッドアンプ回路例

最終更新日: 2023-08-10 09:57:21.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

カタログ発行日:2023/6/26
高分子圧電フィルムセンサー(ピエゾフィルムセンサー)の回路例をご紹介!
ピエゾセンサーはフッ化ビニリデン樹脂(PVDF)を材料として作られたフィルムタイプのセンサーです。
ピエゾセンサーを使ってみたいけど、どんな回路を使えばいいの?という疑問にDr.ピエゾがお答えします。

【資料内容】
○ピエゾセンサー ヘッドアンプ回路例


詳しい内容をご覧になりたい方は資料をダウンロード下さい。

関連情報

【資料】ピエゾフィルム ●諸物性データ●
【資料】ピエゾフィルム ●諸物性データ● 製品画像
ピエゾフィルムとは、株式会社クレハで開発したフッ化ビニリデン樹脂であるKFポリマーを素材にして、開発された高分子圧電・焦電体のフィルムです。

その特徴は、
1. 高分子フィルムであるため、薄い・軽い・柔軟性がある。
  ⇒厚みは28μm、40μm、80μm、110μmの4種類をご用意しております。 

2. 無機圧電体に比べ、比誘電率が低い(ε’=13)ため、高い圧電g 定数(g31= 0.22Vm/N)示す。
 ⇒センサー用途に向いています。

3.音響インピーダンスが水に近い。
  ⇒ ハイドロホン、超音波プローブなどに向いています。

4.共振が強く出ない、即ちQ値が小さいので、応答周波数帯域が広い。
  ⇒ 音響センサー等、信号波形を重視する場合に適しています。


詳しい情報は関連資料をダウンロード、もしくはお問い合わせ下さい。

【資料】ピエゾセンサー ●電気特性グラフ●
【資料】ピエゾセンサー ●電気特性グラフ● 製品画像
ピエゾフィルムとは、株式会社クレハで開発したフッ化ビニリデン樹脂であるKFポリマーを材料にして、開発された高分子圧電・焦電体のフィルムです。

その特徴は、
1. 高分子フィルムであるため、薄い・軽い・柔軟性がある。
  ⇒厚みは28μm、40μm、80μm、110μmの4種類をご用意しております。 

2. 無機圧電体に比べ、比誘電率が低い(ε’=13)ため、高い圧電g 定数(g31= 0.22Vm/N)示す。
 ⇒センサー用途に向いています。

3.音響インピーダンスが水に近い。
  ⇒ ハイドロホン、超音波プローブなどに向いています。

4.共振が強く出ない、即ちQ値が小さいので、応答周波数帯域が広い。
  ⇒ 音響センサー等、信号波形を重視する場合に適しています。


詳しい情報は関連資料をダウンロード、もしくはお問い合わせ下さい。
【資料】ピエゾセンサー ●ヘッドアンプ回路例●
【資料】ピエゾセンサー ●ヘッドアンプ回路例● 製品画像
ピエゾフィルムとは、株式会社クレハで開発したフッ化ビニリデン樹脂であるKFポリマーを素材にして、開発された高分子圧電・焦電体のフィルムです。

その特徴は、
1. 高分子フィルムであるため、薄い・軽い・柔軟性がある。
  ⇒厚みは28μm、40μm、80μm、110μmの4種類をご用意しております。 

2. 無機圧電体に比べ、比誘電率が低い(ε’=13)ため、高い圧電g 定数(g31= 0.22Vm/N)示す。
 ⇒センサー用途に向いています。

3.音響インピーダンスが水に近い。
  ⇒ ハイドロホン、超音波プローブなどに向いています。

4.共振が強く出ない、即ちQ値が小さいので、応答周波数帯域が広い。
  ⇒ 音響センサー等、信号波形を重視する場合に適しています。


詳しい情報は関連資料をダウンロード、もしくはお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社クレハトレーディング

カタログ 一覧(42件)を見る