【サンプル無料進呈!】再生木材『ドゥーザーウッド』
高品質・低価格のプラスチック複合材による再生木材です。ウッドデッキ、ルーバー材、フェンス材等用途は色々。サンプル無料プレゼント!
プラスチック再生複合材ドゥーザーウッドは、耐久性・耐候性・耐摩耗性に優れた再生木材(人工木材・合成木材)です。 耐候試験において、チョーキングやクラッキングがなく、比重が重く吸水率が低いため、吸水による品質の変化もほとんどありません。 耐摩耗性試験においては、ハードウッドより優れた耐摩耗性を実証されています。その耐候性・耐水性・耐摩耗性から、屋外施設のデッキやルーバー、フェンス等に多く利用されています。 【特徴】 ■環境配慮製品 →リサイクルプラスチックと廃木粉を原料とするグリーンプロダクツ ■省メンテナンス →天然木材と違い、腐食や腐朽菌によるメンテナンスを軽減 ■豊富なラインナップ →6色のカラーバリエーションと多くの断面から選択可能 ※施工事例写真集あり。詳細はカタログをダウンロードください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★今ならサンプル無料プレゼント中!★ ご希望の方は「問い合わせフォーム」よりお願いします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基本情報
ドゥーザーウッドは、耐久性・耐候性・耐摩耗性に優れた、木材・プラスチック再生複合材です。 廃木粉とリサイクルプラスチックを混ぜあわせ成型しています。 一般には、再生木材や人工木材、あるいは合成木材と呼ばれることも多く、近年では、天然木材の 代替品として屋外施設、特にデッキやルーバーなどに多く使用されるようになっています。 ※詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
詳細はお問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
当社では、環境に優しい簡易基礎工法を海外から技術導入し、日本全国で採用されています。簡易基礎工法の種類には、木道・八橋・四阿等の小規模構造物を対象にした「ピンファウンデーション工法」、フェンス・防護柵の基礎工法「スリーブパイル」があります。また、木製吊橋、木製橋梁では、国内トップクラスの実績があります。 SNSリンク先 ■Twitter https://twitter.com/lascojapan ■Facebook https://www.facebook.com/lascojapan/ ■Instagram https://www.instagram.com/lascojapan/ ■YouTube https://www.youtube.com/channel/UC9VBSR99X0HQW2wqwArMWAA