株式会社鈴木シャッター

高齢者施設における浸水対策の重要性対策のポイントやおすすめの製品を紹介【浸水対策ナビ No.28】

最終更新日: 2024-05-21 15:48:04.0

  • CAD

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

カタログ発行日:2024/05/21

鈴木シャッター防災情報WEBマガジン「浸水対策」ナビ 豪雨による浸水への対策や導入事例など、お役立ち情報をご紹介しています。
 近年、 日本国内では異常気象などの影響から記録的な豪雨を観測し、 甚大な被害を受けています。梅雨の季節や台風の時期、 季節の変わり目などは天気が不安定になりやすく、 過去に水害が起きていない場所でも警戒が必要です。
 特に高齢者施設を含む、 要配慮者施設ではこうした豪雨などによる浸水対策・災害対策が義務化となり、 各施設では早急に取り組む必要があります。
 ここでは高齢者施設が行うべき浸水対策や、 おすすめの対策方法を紹介します。施設の管理者や職員の方はぜひ参考にしてください。

■高齢者施設において浸水対策は急務
■高齢者施設で行うべき浸水対策
■高齢者施設の浸水対策に防水板(止水板)がおすすめの理由
■まとめ

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連情報

高齢者施設における浸水対策の重要性 【浸水対策ナビ No.28】
高齢者施設における浸水対策の重要性 【浸水対策ナビ No.28】 製品画像

 鈴木シャッターは、2023年に創業120周年を迎えたシャッターの老舗メーカーです。
 近年は急増する浸水被害に対応した防水商品の研究開発に力を入れ、気象の変化やお客様の幅広いニーズを捉えて、商品バリエーションを充実させております。
 国内一貫生産体制で実現する、高品質・コストパフォーマンス・丁寧なメンテナンス対応も私たちのセールスポイントです。

※メルマガの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

【豪雨・水害・浸水対策】防水板(止水板)総合カタログ
【豪雨・水害・浸水対策】防水板(止水板)総合カタログ 製品画像

【その他の掲載製品】
■防水シャッター(電動パネルシャッター)
■簡易脱着タイプ ミリオンガード

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

起伏タイプ防水板(止水板)アピアガード『手動跳ね上げ式防水板』
起伏タイプ防水板(止水板)アピアガード『手動跳ね上げ式防水板』 製品画像

【仕様】
■範囲
・開口幅(W):1000~3000mm
・対応水位(H):500~1000mm
※対応水位が700mmを超える場合は開口幅2400mm以下、900mmを超える場合は開口幅2100mm以下となります。
■漏水量による等級:Ws-6相当
※漏水量は当社実験値であり保証値ではありません。設置場所により性能が異なる場合があります。
※JIS A 4716 は、シャッターや扉などの建具の浸水防止用設備に関する規格であるため、漏水量等級をWs-6"相当"と表記しています。
■操作人数:1人~2人

◇詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。

脱着タイプ防水板(止水板)アピアガード「アピアシャット」
脱着タイプ防水板(止水板)アピアガード「アピアシャット」 製品画像

【仕様】
・パネル:アルミ製(骨材:アルミ型材・表面材:両面アルミ1.5t貼り)
・締め付けハンドル:亜鉛合金製
・三方枠:ステンレス
・床仕上材:ステンレス(縞鋼板・石貼り)
・パネル重量:約20kg/m2(1段仕様)
・収納方法(オプション):収納フック、縦置き収納棚、収納ボックス、収納枠、平置き収納棚
・止水性能:1L/(h/m2)以下 (社内試験値です。保障値ではありません。)
・使用範囲:最大水位1m、開口は中柱の設置で何枚でも連装可能

※詳しくはPDFカタログをダウンロード下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

簡易脱着タイプ防水板(止水板)『アピアガード オクダケシリーズ』
簡易脱着タイプ防水板(止水板)『アピアガード オクダケシリーズ』 製品画像

【設置例】
・店舗/マンション/テナントビルの入口
・戸建住宅の玄関/ガレージ/半地下駐車場前
・オフィスの地下エントランス入口
・マンションの駐輪場前

※詳しくはPDF資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

シートタイプ防水板(止水板)アピアガード「防水シート3」
シートタイプ防水板(止水板)アピアガード「防水シート3」 製品画像

【仕様】
主要構造材:ステンレス、スチール
床上材:ステンレス(縞鋼板、ヘアライン鋼板、石張り)
シート:ポリエステル
最大開口幅:8m
最大高さ:1m
シート重量:0.56kg/m2

※詳しくはカタログをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせください。

上部収納タイプ防水板(止水板)アピアガード「オスダケ」
上部収納タイプ防水板(止水板)アピアガード「オスダケ」 製品画像

【特徴】
○ボタンを「オスダケ」でセット
○電気が不要で停電時にも安心
○急降下停止装置を標準装備

●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

防水扉『アピアガード アピアS型ドア(浸水高さ1m/2m)』
防水扉『アピアガード アピアS型ドア(浸水高さ1m/2m)』 製品画像

【性能(抜粋)】
■最大水位(h):1000mm
■漏水量による等級
・片開き:Ws-5(JIS A 4716)
・両開き:Ws-4(JIS A 4716)
■気密性:A-4(JIS A 4702)
■水密性:W-5(JIS A 4702)

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

防水扉『アピアガード アピアW型ドア(浸水高さ3m)』
防水扉『アピアガード アピアW型ドア(浸水高さ3m)』 製品画像

【仕様(抜粋)】
■主要構造材
・扉:スチール1.6mm(ステンレス1.5mm)
・扉重量:約300kg(W900mm×H2100mm)
・枠:スチール2.3mm(ステンレス2.0mm)
・枠重量:約240kg(W900mm×H2100mm
■設置条件:新設・既設に対応

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  [必須]
ご要望  [必須]
目的  [必須]
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社鈴木シャッター

ページの先頭へ