グリッドリンク株式会社

IoTプラットフォーム事業部

【水関連IoT】水質管理システム(COD・全窒素・全りん)

最終更新日: 2024-06-08 20:04:33.0
■■ 水関連業務を自動化するクラウドサービス ■■

● 水質総量規制は、閉鎖性海域(東京湾・伊勢湾・大阪湾・瀬戸内海)に流入する有機性汚濁物質の総量を監視する制度です。
● 上記海域と当該海域へ流入している河川に排出している事業所では、放流水中のCOD、窒素、りんの監視が義務付けられています。
● これらの測定・負荷量の演算はJIS規格に基づく検定方法によって行われ、その結果を記録する必要があります。
● COD、窒素、りんの汚濁負荷量測定義務は下記の表の通りです。
● 水質総量規制は、閉鎖性海域内の排水量50㎥以上の事業所に課せられています。

計測データは、クライアント端末(パソコン、スマートフォン、タブレット)にてリアルタイムに閲覧・管理することができ、水質管理業務の効率化に役立てることができます。

基本情報

【機器構成】
1.全窒素・全りん測定装置
2.UV計 COD換算
3.センサコントローラー
4.ルーター SIMカードを含む
5.警報装置(回転灯) ※オプション
6.水質センサ(SS・透視度・油分など) ※オプション
7.気象センサ(降雨量など) ※オプション

※ クライアント端末(PC、スマートフォン、タブレット)は、ユーザー様にてご用意下さい。
※ ルーター(SIMカード)は貸出品です。契約終了後、ご返却頂きます。

価格情報 個別に御見積りいたします。
現場の用途に対応したカスタマイズをご希望の場合は、ご相談下さい。
納期 お問い合わせください
型番・ブランド名 M2MSTREAM
用途/実績例 ■ 自動測定・遠隔監視により、水質測定業務の負担を軽減することが可能です。

■ 水環境保全の観点からコンプライアンスを遵守し、社会的信用力と企業価値の向上に寄与することが可能です。

■ 気象や水質などの複合的な指標を設定し、長期的にデータを収集することで将来予測モデルの開発に寄与することが可能です。

関連カタログ

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

グリッドリンク株式会社 IoTプラットフォーム事業部

製品・サービス一覧(58件)を見る