株式会社松井製作所

ニュース

最新のニュース

3Dプリンターでの冶具製作事例がリコー様のHPにて紹介されました!

2023-09-05 00:00:00.0  

弊社では3DプリンターでNC旋盤や漏れ検査の冶具を作製しております!
詳細はリコー様のホームページでも紹介されております。
(下記関連リンクご参照ください)

ニュース一覧

設備の過剰投資になってない?!会社の安全性から見たチェック方法の基礎知識をお届け!
 「新しい設備を導入したい」と思ったとき、どのような基準で判断すれば良いでしょうか?
 製品毎の損益分岐点分析によって収益性を見ることも大事ですが、安全性の観点から、会社の財務状況と合わせて判断することも重要です。
 会社の財務状況というとよく聞くのが「バランスシート」(貸借対照表、BSとも呼ば…
2021-01-05 00:00:00.0製品ニュース
「課題意識はあるけどどこから手を付けたら良いかわからない!」ということはありませんか?【検査業務の効率化】
検査業務の効率化について、「課題意識はあるけどどこから手を付けたら良いかわからない!」ということはありませんか?

本資料では、本当に”価格が一番安い会社”が貴社にとって一番良い会社なのか、隠れたコストは発生していないのか、事例を用いながら見ていきます。

品質管理部門のみならず、他部署、ひ…
2020-11-27 00:00:00.0製品ニュース
固定費、変動費、直接費、間接費、限界利益、損益分岐点・・・。それぞれどの様な定義なのか、おまとめ!【原価計算と損益分岐点】
製造業で製品の原価管理に携わると様々な専門用語が出てきます。

固定費、変動費、直接費、間接費、限界利益、損益分岐点・・・。

「それぞれどの様な定義なのか、調べて何となく理解できたけど、お互いにどういう関係なのかを体系的に理解するまでは至っていない。」

そういう方に少しでもお役に立て…
2020-11-27 00:00:00.0製品ニュース
本当にロボットを入れることが生産性向上に役立っているのでしょうか?【ロボット化における注意点】
「生産性向上のために新たにロボットを導入し、自動化を推進する!」

製造業の分野で自動化への関心はますます高まっています。

しかし、本当にロボットを入れることが生産性向上に役立っているのでしょうか?

むしろ、チョコ停や故障の対応に追われて以前より生産性が落ちてしまったなどということは…
2020-11-27 00:00:00.0製品ニュース
購買業務の効率化について、「問題意識はあるけどどこから手を付けたら良いかわからない!」ということはありませんか?それを一つにおまとめ!【購買業務の効率化】
購買業務の効率化について、「問題意識はあるけどどこから手を付けたら良いかわからない!」ということはありませんか?
本資料では、複数に分かれていた購買先を1社にまとめることによってどのような効果があるのか、事例を用いながら見ていきます。

購買部門のみならず、他部署、ひいては会社全体の経営にま…
2020-09-25 00:00:00.0製品ニュース
大阪本社にて新規の着脱用ロボットを導入しました。
24時間自動生産できるロボットです!大阪工場には3台目となります。

その他、少量対応の小型ロボットも6台あり、生産の自動化を推進しています。

品質やコストでお困りの際はぜひお声掛け下さい!
2020-08-19 00:00:00.0企業ニュース
大阪本社にて新規マシニングセンターを導入しました。
Mazakのマシニングセンターです。弊社はCADCAMソフト(MasterCAM)も保有しており、より効率的な加工が可能です。

当社では、空調機やガス機器の継手、医療機器のマニホールド、厨房器具の銅管関連部品などを製作しています。
2020-04-10 00:00:00.0企業ニュース