株式会社ナックイメージテクノロジー

2024-05-22 00:00:00.0
【人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA】出展のご案内

セミナー・イベント   掲載開始日: 2024-05-22 00:00:00.0

ナックイメージテクノロジーは、2024年5月22日(水)~24日(金)にパシフィコ横浜にて行われる「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に出展します。

「ハイスピードカメラ(高速度カメラ)」「視線計測装置」「モーションキャプチャー」を使用した自動車開発における可視化手法や、長年培った弊社ならではの画像解析技術による定量解析システムの展示を行います。
映像による「安全性」や「燃費」「快適性」の向上に適した計測ツールをご提案いたします。
さらに、ドイツMESSRING社のActive Safety (AD/ADAS)テスト評価ツールの展示を行います。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

開催日時 2024年05月22日(水) ~ 2024年05月24日(金)
10:00 ~ 18:00
最終日は16:00まで
会場 パシフィコ横浜・展示ホール 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
ブースNo.185
参加費 無料
事前登録制

関連製品情報

エンジン燃焼や燃料噴霧【ハイスピードカメラ応用例】
エンジン燃焼や燃料噴霧【ハイスピードカメラ応用例】 製品画像
ハイスピードカメラと接続する光学系、光源、解析ソフトをシステム化してご提案!

エンジン燃焼や燃料噴霧をハイスピードカメラで観察、解析することが できます。 金属の一部をガラスで透明にして観察できるようにした可視化エンジンや 噴霧チャンバーの窓越しにハイスピードカメラを設置して撮影を実施。 2色法によりデータを算出し、擬似カラー、温度マップ、ラインプロファイル 表示や時系列グラフとして結果を表示・出力する温度解析ソフトウェア 「Thermias(サーミアス)」などをラインアップしております。 【特長】 <オプション・撮影アクセサリー> ■筒内可視化用 ボアスコープ光学系 ・直接可視化できない実機エンジン燃焼室内の噴霧・噴霧現象を  撮影するための耐熱・耐圧性能をを有した光学系 ■イメージインテンシファイア UVi ・ラジカルなどの特定波長計測、もしくは励起発光現象の撮影に好適 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
衝突安全実験【ハイスピードカメラ応用例】
衝突安全実験【ハイスピードカメラ応用例】 製品画像
乗用車から大型車両まで衝突実験を実現!人の目の届かない位置にある部品の撮影も可能

衝突試験時の車体変形や装置部品、ダミー人形などの挙動などを ハイスピードカメラで撮影し、解析を行うことができます。 定置で車内を撮影するカメラから、内部部品のように目の届かない場所を 撮影する小型カメラまでの各種ハイスピードカメラ、さまざまな設置場所に 適切な光を当てる照明装置、変位・速度・加速度といった定量解析を行う 画像解析ソフトを組み合わせ、衝突安全実験向けの撮影システムをご提案。 MESSRING GmbH(ドイツ)と協業を開始し、前突試験・側突・Car to Car試験 などに対応する小型で高出力な牽引装置の取り扱いも開始しました。 【特長】 <解析ソフトウェア> ■簡易解析機能LAA (HXLink標準搭載)  ・画像ファイルの中で計測対象物の長さ、面積、角度を簡易に計測できる  ・撮影後すぐに任意点の位置、長さなどを表示 ■MOVIAS Neo(ムービアスネオ)  ・ダミーやボディのターゲットマークを自動トラッキングできる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動車の乗り心地【モーションキャプチャー 応用例】
自動車の乗り心地【モーションキャプチャー 応用例】 製品画像
マーカーから筋骨格モデルを作成!筋力推定が可能なデータを取得できるシステムを構築

モーションキャプチャー『MAC3D System』では、身体に付けたマーカーの 三次元位置データを取得できます。 点のデータより、筋骨格モデル動作解析ソフトを使用して関節位置、 関節角度、身体重心、筋力といった身体のデータを推定。 この身体データを、自動車の乗り心地評価における指標の1つに使えないか、 という試みが各自動車メーカーおよび、研究機関で検討されています。 【MAC3D Systemの特長】 ■身体に付けたマーカーの三次元位置データを取得できる ■点のデータより、筋骨格モデル動作解析ソフトを使用して関節位置、  関節角度、身体重心、筋力といった身体のデータを推定 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
サスペンション走行計測
サスペンション走行計測 製品画像
三次元解析や6DOF解析が可能!被写体への熱影響を低減する"小型LED照明システム"をご用意

実車走行時におけるエンジンとほかの部品の干渉性などをハイスピード カメラで撮影し、動き量を計測するシステムをご紹介します。 サスペンション部品の変位量などを三次元解析や6DOF解析することが可能。 動作解析ソフト「MOVIAS Neo(ムービアスネオ)」は、被写体のマーカーや 特長点を自動的にトラッキング(追尾)し、トラッキングした対象点の位置、 変位、速度、加速度などを定量解析します。 【特長】 ■ハイスピードカメラ MEMRECAM Q5(車載向けマルチヘッドモデル) ・複数のカメラで多方向から同時に被写体を撮影可能 ・μ-Cam:15mm角の超小型モデル ・C-Cam:カラーISO8,000の高感度モデル ・P2/S2-Cam:車載計測や機械内部の狭い空間へも設置可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【資料】ハイスピードカメラ アプリケーション事例
【資料】ハイスピードカメラ アプリケーション事例 製品画像
アプリケーション事例を多数掲載!高速現象のハイスピードカメラ撮影は、研究の幅を大きく広げます

目にも留まらぬ一瞬の現象を捉える、ハイスピードカメラ。 ハイスピードカメラで撮影した映像を用いることで、さまざまな解析を 行うことも可能です。 当資料では、ハイスピードカメラのアプリケーション事例を多数掲載。 “溶接計測”をはじめ、“燃焼・噴霧計測”や“変位・ひずみ計測”、 “流体計測”などについて写真や図を用いてご紹介しています。 是非、ダウンロードしてご覧ください。 【掲載事例(抜粋)】 ■溶接計測 ■燃焼・噴霧計測 ■変位・ひずみ計測 ■流体計測 ■製品落下・衝撃計測 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
マルチヘッド型ハイスピードカメラ『MEMRECAM MX』
マルチヘッド型ハイスピードカメラ『MEMRECAM MX』 製品画像
新試験法に負けないシステム!Φ7mm細径ケーブル、360°回転コネクタで設置性を向上

『MEMRECAM MX』は、5モデルの個性的なカメラヘッドを組み合わせて、 撮影シーンに合わせたシステム構築が可能なマルチヘッド型ハイスピードカメラです。 本体部MX-5は4chまたは8chの2タイプから選択、カメラヘッドはフルHD2,000コマ/秒の M-Cam、フォーカス/アイリス/ズームの遠隔制御ができるM-CamMFT、33mm角で 小型軽量なM2-Camの3モデルに加えて、M2-Camを更に小さくした25mm角のM3-Cam、 超小型な15mm角サイズのμ-Camの2モデルを追加しました。 また、メモリをカメラヘッドなどに搭載する新設計により、カメラヘッドと本体部を 繋ぐケーブルの細径化、堅牢化を実現しています。 【特長】 ■カメラヘッドに撮影メモリ搭載、撮影データを内蔵2次メモリに自動保存 ■最大カメラ8台接続、完全同期撮影、カメラとDRP間は同軸ケーブルで接続 ■衝突試験において定置計測と車載計測の兼用を実現、堅牢な筐体、耐衝撃200G ■既存のカメラシステムとも混在可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ハイスピードカメラ『MEMRECAM ACS-1』
ハイスピードカメラ『MEMRECAM ACS-1』 製品画像
高速領域を100万画素以上の高精細で撮影!研究開発・各種試験対応ハイスピードカメラ

『MEMRECAM ACS-1』は、センサー技術と信号処理技術の融合により、 これまでの常識を超えるパフォーマンスを実現したハイスピードカメラです。 高速領域(50,000-150,000fps)での現象を高解像度に映し出すことにより、 先端の研究開発における可視化・画像解析に貢献。 さらなる進化を遂げたブーストモードで、より速い現象の高画質撮影を実現します。 【特長】 ■高速領域を100万画素以上の高精細で撮影 ■圧倒的な明るさ(従来機比5倍向上) ■USB 3.0B 高速ダウンロード ■最大256GB内蔵メモリ搭載可能 ■長時間やメモリ分割により繰り返し撮影に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ハイスピードカメラ『MEMRECAM ACS-3』
ハイスピードカメラ『MEMRECAM ACS-3』 製品画像
研究開発・各種試験対応!溶接、燃焼、流体などさまざまな分野・用途で活用できます

『MEMRECAM ACS-3』は「ACS-1」の主要な仕様はそのままに 小型・軽量ボディーを実現したハイスピードカメラです。 フルフレーム1,280×896ピクセル時、通常モードでは14,000コマ/秒、 ブーストモードでは50,000コマ/秒と高速領域における有効エリアを 確保しつつ機動性のある小型ボディーにより、溶接、燃焼、流体など さまざまな分野・用途で活用できます。 【特長】 ■研究開発・各種試験対応 ■高速領域を100万画素以上の高精細で撮影 ■圧倒的な明るさ ■白黒HDR機能搭載 ■USB 3.0B 高速ダウンロード ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
無線制御&バッテリ駆動!手軽に撮影できるハイスピードカメラ
無線制御&バッテリ駆動!手軽に撮影できるハイスピードカメラ 製品画像
タブレット端末で無線操作を実現!手軽に撮影できる軽量小型ハイスピードカメラ! 撮影にかかわる技術者の負担を大幅軽減【デモ機あり】

【こんなお困りごとありませんか?】 ■カメラの準備にいつも時間がかかかる ■電源ケーブルやPCへの配線の取り回しが大変 ■高所など離れた場所に設置すると、後から設定変更するのが面倒 ■撮影したいアングルがあるのにスペースが狭くてカメラが入らない 『MEMRECAM GO-5M』は、バッテリー駆動でどこでも撮影でき、無線操作も実現。 軽く小さな筐体設計で制御PCも不要なため、撮影に関わる技術者の負担を大幅に軽減します! とりわけ自動車安全試験では、1機種で様々な安全実験を網羅できるため 機材の共有化によるコスト低減も可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
スマートハイスピードカメラ『MEMRECAM GO』
スマートハイスピードカメラ『MEMRECAM GO』 製品画像
屋外や電源の確保ができないシーンでも撮影可能!小型・軽量筐体のスマートハイスピードカメラ

『MEMRECAM GO』は、研究開発・各種試験対応のスマートハイスピードカメラです。 128×128×135mm・2.9kgの小型軽量筐体で、容易に持ち運びや設置ができ、 幅広い分野で活用可能。 バッテリー駆動にも対応し、電源の確保ができない環境でも計測が行えます。 また、専用ソフトが不要で、スマートフォンやタブレット端末からカメラ操作が できます。 【特長】 ■タブレット端末でカンタン操作 ■バッテリー駆動 フレキシブルに撮影 ■フルフレーム 12,000fps(GO-12)/9,000fps(GO-9) ■ブラウザ制御 ■SSD保存 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
4K ハイスピードカメラ『MEMRECAM GO-4K』
4K ハイスピードカメラ『MEMRECAM GO-4K』 製品画像
【新製品】研究開発・各種試験に対応!屋外や電源の確保できないシーンでも撮影できます!

『MEMRECAM GO-4K』は、新技術のプラットフォームに1000万画素の 高精細センサーを搭載し、4608×2176 pixel 1,000コマ/秒の高速撮影が 可能な4K対応ハイスピードカメラです。 広視野撮影においても、高画質に撮影。高精細な画像で解析精度向上に 期待できます。 筐体は128×128×135mm、質量2.9kg と小型・軽量のため、可搬性や 設置性に優れ、様々なシーンにおいて高速現象を捉えることができます。 【特長】 ■有効画素数 最大 4,608×2,176pixel ■フルフレーム 最大 1,000fps ■タブレット端末でカンタン操作 ■バッテリー駆動 フレキシブルに撮影 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
たった670g!手のひらサイズで軽量なフルHDハイスピードカメラ
たった670g!手のひらサイズで軽量なフルHDハイスピードカメラ 製品画像
2000コマ/秒をフルHDの画質で撮影が可能!カメラ設置が困難な場所や、顕微鏡下など幅広い分野に適用可能

『MEMRECAM Q2m』は、手のひらサイズの耐Gハイスピードカメラです。 自動車の車載試験など衝撃や振動が加わる環境下でもフルHD高精細画像で 高速度撮影が行えます。 カメラは小型で軽量であるため、これまで困難であった高所や狭所での設置・活用が見込めます。 撮影、顕微鏡と組み合わせるなど幅広い分野に適用できるカメラです。 【特長】 ■有効画素数:1,920×1,080pixel 2,000fps ■高感度(カラー ISO 8,000/モノクロ ISO 32,000) ■小型で軽量(WHD)62×62×87.5mm 670g ■耐G性能 200G ■研究開発・各種試験対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
情感解析とは
情感解析とは 製品画像
アイトラッキングは視線位置のみ!注目度は無意識の情動反応(瞳孔)によるものです

情感解析とは、計測・解析技術の進歩で人の本心が判明する 万国共通の見える反応のことです。 どこを見てその程度の関心(注目)があるか、その時の感情はどうなのかが判明し、 単に見ているだけ(アイトラッキング技術)ではない注目度合いが判明。 運転者から見た目の実際の動画をモニター画面で見ている被験者の視線位置と 注目度として、子供の飛び出し時に瞳孔は拡大し、注目します。繊細で正直なのが 瞳孔反応であり、それは自分自身も認識できない無意識の情動反応です。 これまでの研究手法に加えたり、実社会の暮らしに役立てればと思います。 【応用例(一部)】 ■商品の評価(魅力度など) ■学習対象(教師の教え方、教材)の評価 ■映像コンテンツの評価(感情の評価) ■静止画(印刷物を含む) ■テレビ電話による相性診断 ■言葉を話すことが困難な人または動物の情感判定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
アイトラッキング モバイル型アイマークレコーダ『EMR-10』
アイトラッキング モバイル型アイマークレコーダ『EMR-10』 製品画像
技術伝承や目視検査などのさまざまなニーズにお応え可能!作業を邪魔することなく計測できます

当社は、50年以上のアイトラッキング技術の実績を元に、モバイル性と 信頼されるデータをコンセプトにアイマークレコーダ『EMR-10』を 開発しました。 フルHD画質、60fpsとなった視野カメラは、「運転時に歩行者・信号機・看板 などをどの程度視ているか」「目視検査作業時にどの部品を検査しているのか」 などの判別がつきやすくなりました。 タブレットを用いたワイヤレス制御・モニタリングで簡単に操作ができるため、 スペースの限られた場所や動き回る製造現場でも作業を邪魔することなく 計測できます。 【特長】 ■正確な視線、瞳孔、眼球運動データ収録 ■無線タブレット運用 ■簡便な計測データ管理 ■高速サンプリング ■3種類の視野カメラ用レンズ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
添付資料
お問い合わせ内容  必須
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社ナックイメージテクノロジー

  • 企業ニュース
  • 製品ニュース
  • カタログニュース
  • キャンペーン
  • IRニュース
  • その他・お知らせ
  • セミナー・イベント