中井商工株式会社

2023-10-25 00:00:00.0

掲載開始日: 2023-10-25 00:00:00.0

企業ニュース

『橋梁新聞2023年10月 第1546・1547号』に掲載されています。

『橋梁新聞2023年10月』(第1546・1547号)に弊社の記事・広告を掲載させて頂いておりますので、一読いただければと思います。

よろしくお願い致します。

掲載商品
・「ケーブルバッファーH」
・「ケーブルゴムカバー」
・「ケーブルハット」

関連資料

1021橋梁10.PDF [5MB]

関連製品情報
緩衝材(単独)『ケーブルバッファーH』 製品画像

ケーブル定着点の角折れで生じる2次応力を緩和。

緩衝材と制振材のどちらも可能。弾性シール材の現場充填タイプ。 ・優れたゴム弾性、粘弾性を発揮。 ・ケーブル変位による圧縮変形に強く、高耐久。 ・目的に応じた充填深さ(バネ定数)を選ぶことで、緩衝材と制振材のどちらでも設計可能。

斜張橋ケーブル対策(緩衝材・制振材・防水対策) 製品画像

世界の橋を強くする、独自の緩衝・制振システム。 (弾性シール材型・高減衰ゴム型リングダンパー・隙間付緩衝材)

ケーブル緩衝システムや制振・防水・防蝕システム。 中井商工では、先進技術と創業以来培ってきたノウハウで、世界各国の 橋の緩衝・制振対策に貢献しています。 弾性シール材や高減衰ゴムの特性を活かし、ケーブル定着部の2次角応力を低減する緩衝材・ケーブルに付加制振機能を与え、渦励振やレインバイブレーションを抑制するシステムを開発。 施工方法の状況により現場充填タイプやプレキャストタイプを用意しています 他にも防水機能を高めたケーブルゴムカバーやケーブルにつたう雨水を切る「ケーブルハット」またはニールセン橋のケーブル交差部に設置する交点クランプなど美しい橋梁の姿を一日でも長く安全に次世代へ繋ぐお手伝いをしたいと日々研究開発に取り組んでいます。 【特長】 ■世界各国の橋の緩衝・制振対策に貢献(SV経験も豊富) ■国内・海外の長大橋の実績も多数 ■さまざまな現場に順応するケーブル緩衝・制振材を開発・施工 ※お気軽にお問い合わせ下さい。

ケーブル定着部防水カバー『ケーブルゴムカバー』 製品画像

ケーブルから伝わる水を遮断し、定着管内に水が侵入するのを防水します。

斜張橋やニールセン・ローゼ橋は、景観や美観に優れた橋梁となっています。 そこで当社は、ケーブルの定着管部において、美観性を考慮した 『ケーブルゴムカバー』を開発。 防水性や付加的な制振効果の機能も兼ねており、耐久性・耐候性に 優れているEPDMゴムを使用しています。また、美観にも優れた構造 形状となっております。 【特長】 ■ケーブルから伝わる水を遮断 ■定着管内に水が浸入するのを防水 ■ケーブルと定着管との段差を緩和 ■美観性を向上 ■ケーブル制振に付加的な減衰効果を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

【ケーブル定着部防水・止水】ケーブルハット 製品画像

ケーブル定着部へ浸入する伝い水をカット!ケーブルゴムカバーとの併用で更に効果をアップ!

斜張橋などのケーブルはさまざまな気象条件にさらされ、特に ケーブル定着部の防錆等には入念な対策が必要となります。 これにより橋の寿命が左右されることもあるため橋梁の防水に とっても、はずしてはならないキーポイントになっています。 そこで、ケーブル外周に設置することで、雨天や嵐などで勢いよく 伝わってくるケーブルの表面伝い水を確実にカットするのが『ケーブルハット』です。 【特長】 ■ケーブルの伝い水を確実にカット、定着管内へ水の浸入防水 ■ケーブルゴムカバーと併用することで更に効果をアップ ■大小さまざまなケーブルサイズに応じた対応が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  [必須]
添付資料
お問い合わせ内容  [必須]
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

中井商工株式会社

ページの先頭へ