上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。
社内工程・外注混在による複雑な納期管理・配送把握への活用事例をご紹介
製造業向けに作られた納期管理システム『M:net(エムネット)』を
配送把握にご活用いただいた好例を紹介いたします。
【事例】
■株式会社 N社(大阪府 / 売上1.5億円)
■製造業分類(業種):旋盤加工/フライス加工など
■従業員数:10名
人数が少なく登録に人員を割けない為、図面登録も行わず最低限の
情報のみの入力で運用開始。システム利用の定着を最優先にすることで、
徐々にシステム利用の重要性が浸透してきています。
詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
配送把握にご活用いただいた好例を紹介いたします。
【事例】
■株式会社 N社(大阪府 / 売上1.5億円)
■製造業分類(業種):旋盤加工/フライス加工など
■従業員数:10名
人数が少なく登録に人員を割けない為、図面登録も行わず最低限の
情報のみの入力で運用開始。システム利用の定着を最優先にすることで、
徐々にシステム利用の重要性が浸透してきています。
詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連情報
【配送把握】 納期管理システム『M:net』
-
-
<Before>
■社内加工は工場による管理で、状況確認が必要な際に事務員が該当案件を現場に探しに行く
■外注工程は業務担当1名がおおよそ把握しているが、急な休みなどの際に誰も分らず混乱していた
↓
<After>
■納期管理システムに社内外すべての案件を登録し進捗を管理することで、
すべての状況を網羅できるようになった
■誰でもPCやタブレットから現在状況を把握できるようになった
※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。