- 表示件数
- 30件
-
- 2023/05/11
-
【2023年6月16日(金)】「第17回スプレードライセミナー 2023」開催のお知らせ
-
当社は、セミナー会場またはライブ配信にて『第17回スプレードライセミナー 2023』を
開催します(6月2日の時点で会場の申込者が最少催行人数に達しない場合は、ライブ配信
のみの開催に変更する場合があります)。
本セミナーは、スプレードライの本質的な基礎の解説、そこから得られる応用や実務上…
-
- 2023/03/17
-
ウェビナー開催のお知らせ「BUCHIプロセス型NIR分析計~化学産業向けアプリケーションの紹介~」
-
「BUCHIプロセス型NIR分析計~化学産業向けアプリケーションの紹介~」
【日程】2023/3/24(金) 16:00~16:30(オンライン・参加費無料)
BUCHIのプロセス型NIR分析計「NIR-Online」の化学ユーザー向けカタログ「化学産業向けソリューション」がリリースされまし…
-
- 2023/03/16
-
アンコールウェビナーWeek2023開催のお知らせ【2023年3月22日(水)~3月31日(金)】
-
日本ビュッヒでは、毎年数々のウェビナーを開催しております。
そこで、今回は2022年に開催したウェビナーの中から9タイトルを再配信いたします!
未だご覧いただいていない方はもちろん、昨年ご参加いただいた方も復習に是非ご視聴ください♪
<配信タイトル>
● 嫌いな方も好きになる!ビュッヒの…
-
- 2023/01/31
-
【2023年2月13日(月)~27日(月)】「食品開発展プレゼンフォートナイト2023冬」出展のご案内
-
日本ビュッヒ株式会社は、オンラインにて開催される
「食品開発展プレゼンフォートナイト2023冬」に出展いたします。
“真空と抽出と濃縮(蒸留)の技法”をはじめ、“栄養成分分析を安全・簡単に
行うためのコツ”など全5テーマ(各20分)でプレゼンテーションを行います。
配信期間は、202…
-
- 2023/01/18
-
【2023年3月8日(水)】「第1回 フリーズドライセミナー2023」開催のお知らせ
-
当社は、オンラインにて「第1回 フリーズドライセミナー2023」を開催いたします。
フリーズドライ(真空凍結乾燥)は、あらかじめ凍結させた試料を真空条件下に置き、
水分を固体状態(氷)のまま乾燥させる手法です。
凍結乾燥を成功させるには、いくつかの要因をうまくバランスさせる必要があり、…
-
- 2022/11/24
-
【2022年12月7日(水)~12月9日(金)】「国際粉体工業展東京2022」出展のご案内
-
日本ビュッヒでは、東京ビッグサイトで開催されます
「国際粉体工業展東京2022」への出展を予定しております。
本展示会は、リアル展示会とオンライン展示会のハイブリッド開催です。
ビュッヒブースでは、新製品のミニスプレードライヤー「S-300」や、
プロセス近赤外分析計「NIR-Onl…
-
- 2022/08/30
-
【2022年9月28日(水)】オンラインセミナー『分取クロマトセミナー2022』開催のご案内
-
この度当社は、オンラインセミナー『分取クロマトセミナー2022』を
開催することになりました。
フラッシュクロマトグラフィーの実際をユーザー視点で解説。
特別講演には、東京医科歯科大学より講師をお招きし、ビュッヒ
製品装置を用いた化合物の精製を含め、最近のご研究内容について
ご紹介…
-
- 2022/05/26
-
【2022年6月2日(木)~4日(土)】「みる・はかる・未来へつなぐ科学機器展 東海サイエンスパーク2022」出展のご案内
-
日本ビュッヒは、名古屋国際会議場で開催される『みる・はかる・未来へ
つなぐ科学機器展 東海サイエンスパーク2022』に出展いたします。
ロータリーエバポレーター「R-300」をはじめ、近赤外分析計「Proximate」、
分取クロマトグラフィーシステム「Pure」などの展示を予定しておりま…
-
- 2022/04/28
-
第16回 スプレードライセミナーを開催いたします【2022年5月24日(オンライン)】
-
当社は、「第16回 スプレードライセミナー」をオンラインにて開催いたします。
当セミナーでは、スプレードライの基礎を解説した上で、「装置メーカー」と
「装置ユーザー」の両方の観点から応用実例やヒントとテクニック、
そして新技術などを紹介します。
またスプレードライヤーの運転の様子も生…
-
- 2022/02/08
-
【2022年3月16日(水)~18日(金)】「FC EXPO国際水素燃料電池展2022」に出展いたします
-
日本ビュッヒ株式会社は、2022年3月16日(水)~18日(金)に東京ビッグサイトにて
開催される「FC EXPO国際水素燃料電池展2022」に出展いたします。
今回はビュッヒ主力製品の「ミニスプレードライヤー」、「ロータリーエバポレーター」
をはじめ、「ガラスチューブオーブン」等を展示い…
-
- 2021/10/27
-
【2021年11月8日~10日】JASIS2021に出展いたします
-
日本ビュッヒ株式会社は、幕張メッセ国際展示場で開催されます
「JASIS2021」に出展いたします。
当ブースでは、品質管理の融点測定装置「M-565」をはじめ、蒸留・濃縮の
20Lロータリーエバポレーター「R-220Pro」や、研究開発の凍結乾燥機
「L-200Pro」など、多数製品を…
-
- 2021/08/06
-
食品ウェビナーWeek開催のお知らせ 【2021年9月13日(月)~9月28日(火)】
-
当社ではこの度、食品向けのトピックスを集めたビュッヒの
『食品ウェビナーWeek』を開催することになりました。
食品業界の品質管理、研究開発に携わる皆さま向けに13のプレゼンを
ご用意した期間限定のウェビナーWeekとなっております。
開催期間は、9/13~9/28です。
・食…
-
- 2021/05/12
-
分取クロマトセミナー2021(オンライン)開催のお知らせ 【2021年6月9日(水)】
-
日本ビュッヒ株式会社は、当社主催で分取クロマトセミナーをオンラインにて
開催いたします。
当セミナーでは、フラッシュ分取精製の利点を最大限に活かすための
先端情報をご提供。
また実機もカメラにて詳しくご紹介致します。
今さら聞けない、オープンカラムおよびHPLC分取の問題点とそ…
-
- 2018/10/12
-
【開催のご案内】近赤外運用セミナー in 大阪 2018
-
このたび、日本ビュッヒは「近赤外運用セミナー in 大阪 2018」を
開催いたします。
近赤外分析は工程管理や品質管理に非常に役立つ技術です。
日々の分析の効率化などに活用されている一方で、導入したものの
上手く運用できていない場合も多いのが現状です。
そこで今回のセミナーでは、…
-
- 2018/08/27
-
【JASIS2018】に出展いたします
-
日本ビュッヒは、【JASIS2018】に出展いたします。
今回の展示会では、『迅速で安全に!栄養成分分析をサポート』ということで、
ビュッヒ主力製品のロータリーバボレーター、真空ポンプをはじめ、タンパク質、
脂質の分析装置、近赤外分析計、そして分取クロマトシステム、凍結感想機等を
展示い…
-
- 2018/05/16
-
【2018年6月19日(火)】北海道食品セミナーのご案内
-
なかなか遠方への出張が難しいという北海道のお客様のご要望にお応えするかたちで、食品関連装置取り扱いメーカーの日本ビュッヒが微力ながら北海道でセミナーを実施させていただきます!
演題1.機能性食品開発
~「粉末化」・「微粒子」・「カプセル化」のヒントとテクニック~
演題2.栄養成分表…
-
- 2018/05/15
-
【2018年6月12日(火)】オンライン分析による⼯程管理の効率化セミナー開催のご案内
-
この度、「オンライン分析による⼯程管理の効率化」について無料セミナーを開催致します。
弊社機器のご理解頂く為実機のご紹介も予定しております。
弊社機器の特徴である「画像による色調モニタリング機能」「検量線の簡単作成ソフト」「複数機接続可能(マルチポイント機能)」などの活用実例も多数ご紹介致し…
-
- 2018/05/09
-
【2018年5月22日(東京)/5月24日(大阪)】スプレードライ セミナー2018のご案内
-
第 12 回 スプレードライ セミナー2018を開催します。
「スプレードライ セミナー」を東京/大阪の2箇所で開催いたします!
本セミナーは、スプレードライの基礎と応用、そして実例や新技術などを中心に分かりやすい内容で紹介し、
実機の展示も含めてお客様のお役に立てるセミナーを目指した…
-
- 2016/02/05
-
毎年好評!【2016年2月23日(東京)/2月25日(大阪)】スプレードライ・マイクロカプセルセミナー2016のご案内
-
第 10 回 スプレードライ・マイクロカプセルセミナー2016を開催します。
弊社では、今年も「スプレードライ マイクロカプセルセミナー」を東京/大阪の2箇所で開催することとなりました!
本セミナーは、「装置メーカー」と「使用者であるお客様」の双方の観点から、
スプレードライとマイクロ…
- 表示件数
- 30件