
鉄道レールの保守作業
RS-1 (1頭式)
対象作業内容
・錆取・フロー・走行音の低減・短絡不良等の改善
組み立て、取り扱いに付いて
軽量36Kg(バッテリー1ケ16Kg含む)で組み立て1名で5分で完了。
また、研削操作が簡単で均一な作業が可能
RS-3 (1頭式)
対象作業内容
・レールの波状摩耗・疲労層除去・継ぎ目落ち・フロー・錆取
・走行音の低減・レール頭頂面の面の研削においてはすべて可能
・予防保全
組み立て、取り扱いに付いて
軽量104Kg(バッテリー2ケ含む)で組み立ても2名で5分で完了。
また、研削操作が簡単で均一な作業が可能
RS-4 (2頭式)
対象作業内容
・錆取・走行音の低減・短絡不良等の改善
組み立て、取り扱いに付いて
軽量150Kg(ヘッド35Kgx2、本体80Kg)で組み立ては4名で15分
で完了。
また、研削操作が簡単で均一な作業が可能
対象作業内容
・錆取・フロー・走行音の低減・短絡不良等の改善
組み立て、取り扱いに付いて
軽量36Kg(バッテリー1ケ16Kg含む)で組み立て1名で5分で完了。
また、研削操作が簡単で均一な作業が可能
RS-3 (1頭式)
対象作業内容
・レールの波状摩耗・疲労層除去・継ぎ目落ち・フロー・錆取
・走行音の低減・レール頭頂面の面の研削においてはすべて可能
・予防保全
組み立て、取り扱いに付いて
軽量104Kg(バッテリー2ケ含む)で組み立ても2名で5分で完了。
また、研削操作が簡単で均一な作業が可能
RS-4 (2頭式)
対象作業内容
・錆取・走行音の低減・短絡不良等の改善
組み立て、取り扱いに付いて
軽量150Kg(ヘッド35Kgx2、本体80Kg)で組み立ては4名で15分
で完了。
また、研削操作が簡単で均一な作業が可能




