日本住環境株式会社

企業ニュース

第1種・第3種換気のデメリット!後悔しない選び方とは
24時間換気には、第1種換気・第2種換気・第3種換気・第4種換気(パッシブ換気)の
4種類があり、戸建て住宅では第1種換気もしくは第3種換気が多く使われています。

第1種換気、第3種換気それぞれにメリット・デメリットがあるため、
特長を知った上で自分の希望する住まい方に合った方を選んでいく…
2023-02-06 00:00:00.0企業ニュース
天井・小屋裏の結露で家がカビる?結露を放置するリスクと3つの対策
窓や壁によく結露ができる家では、天井や小屋裏も結露しているかもしれません。

特に小屋裏が結露してしまうと、家の耐震性や耐久性に悪い影響を与えてしまうため
早めの対処が必要です。

当ブログでは、天井や小屋裏が結露してしまう原因や根本的な原因を改善する
対策を紹介します。

【掲載内…
2023-02-06 00:00:00.0企業ニュース
気密測定の方法を徹底解説!具体的な手順と流れ
当ブログでは、戸建て住宅の気密測定の方法について解説しています。

何を隠そう「日本住環境株式会社」は住宅の「気密性能」を向上するための製品の
販売から事業がスタートしています。

この記事を見れば「初めて気密測定をする」という方でも安心して測定ができるよう
細かい部分も説明していきます…
2023-02-06 00:00:00.0企業ニュース
2018年7月17日より開催!施工事例から学ぶ「家造り術」セミナー
このたび、「最強の家造り術セミナー(耐震・耐久編)」と題しまして、“劣化”をテーマを保証機関とそれに関連するメーカーとのコラボセミナーを、西日本を中心とした 7 会場で開催致します。全国でセミナー行う講師陣が実例を元に分かりやすく説明致します。

【開催日程】
1.7/17(火)高知会場(高知…
2018-06-28 00:00:00.0企業ニュース
おおさか ATC グリーンエコプラザ
おおさかATCグリーンエコプラザに常設展示ブース開設しました
2018年4月1日(日)より、「おおさか ATC グリーンエコプラザ 住まいの省エネゾーン」内に常設展示ブースを開設しました。

「製品の使用用途」「問題点と解決策」についてのパネルを展示しております。今後西日本の新たな拠点として、住宅事情で問題になっているテーマをクローズアップしたセミナー・企画展…
2018-04-19 00:00:00.0企業ニュース