株式会社ノイズ研究所(NoiseKen)

静電気試験における除電とその効果について

最終更新日: 2020-01-06 13:09:05.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

静電気試験においての除電の必要性を解説
静電気試験はイミュニティ試験の中でも頻度の高い試験である。
この静電気試験の試験方法を規定したIEC 61000-4-2 規格では、「非接地機器の試験を行う際には適切な除電を行う」よう記載があり、除電を実施する際には自然放電による除電、または、除電ブラシを用いて除電を実施する記載がある。
現在、私たちが使用している携帯電子機器などは、バッテリー駆動の製品やAC アダプタを用いて駆動する製品が多く、また日本国内では電源コンセントの構造で非常に多くの製品が非接地機器となっている。
これら非接地機器において、静電気試験を実施した際には帯電した電荷を逃がすための除電が必要となるが、実際においては適切な除電を行わずに試験を実施しているケースが散見される。
今回は、この除電に関して金属筐体/非金属筐体の製品やそれぞれの除電方法による除電効果を測定した。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  [必須]
ご要望  [必須]
目的  [必須]
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社ノイズ研究所(NoiseKen)

ページの先頭へ