株式会社ケイエフ

サビない落石防護・かご・高耐久線材  トワロンIRワイヤ

最終更新日: 2020/03/03

  • カタログ

塩に強い!酸に強い!紫外線に強い!サビない低密度ポリエチレン被覆線です。

【トワロンIRワイヤの特徴】

1.塩に強い。
IR被膜と心材を強力接着させることにより、空気・水分を完全に遮断して心材を保護します。

2.酸に強い。
  
硫酸、塩酸、温泉水にも強く、酸性土壌や硫黄分の多い場所などの厳しい環境にも対応可能です。

3.紫外線に強い!
60年以上の耐候性。

4.無色透明が出来る。
 着色はもちろん、無色透明被覆が可能なので、芯線の状態が一目で把握できる。

5.-30℃の悪環境でも強い。
IR被膜は低温特性に優れており、アイゾット衝撃試験においては-30℃の温度域でも常温時の耐衝撃性を有しています。

6.コストパフォーマンスが高い。
めっきに比べ、76%以上もコストダウンに貢献します。
※酸害地におけるトワロン社調べの目安値です。確定的なものではございません。

7.環境にやさしい。
脱塩ビなので、環境にやさしい製品です(ノンダイオキシン)。 

関連動画

【IR被覆鉄線 建設技術審査証明】
(一財)土木研究センターにおいて、「鉄線籠型護岸の設計・施工基準(案)」(平成21年4月 河川局治水課事務連絡)に規定される性能を満足することが確認され、当法人より建設技術審査証明(土木系材料・製品・技術、道路保全技術)が交付されました。

【技術の概要】

「IR被覆鉄線」は、JIS G 3547 に適合する2.6mm、3.2mm、4.0mmおよび5.0mmの亜鉛めっき鉄線(H)3種に接着性樹脂を塗布し、アイオノマー樹脂を被覆した線材であり、「鉄線籠型護岸の設計・施工技術基準(案)」の被覆鉄線の適用条件である

1河川水が強い酸性を示す区間、
2河川水の塩水濃度が高い区間、
3河岸等が腐植土で構成されている区間

においても、強度、耐久性(耐候性・耐酸性・耐塩性・耐薬品性・耐磨耗性など)、均質性、環境 適合性に優れ、必要な摩擦抵抗を有したアイオノマー樹脂被覆鉄線である。
価格情報 別途お問い合わせください。
納期 お問い合わせください
型番・ブランド名 トワロン
用途/実績例 【主な使用用途】

■落石防護網
■護岸洗掘防止かご
■各種立入防止柵
■空港場周柵
■高エネルギー吸収柵
■セキュリティフェンス
■防鳥ネット
■野球場バックネット
など。

【施工事例】

■H11.六郷護岸災害復旧工事《国土交通省かごマット》
■網走公園(地-74)局改工事(法面工)《落石防護網》
■京滋バイパス工事(PC上部工)《日本道路公団落下物防止柵》
■石川県スーパー林道整備工事《高エネルギー吸収柵》

ほか、全国多数。

関連ダウンロード

サビない落石防護・かご・高耐久線材  トワロンIRワイヤ

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  [必須]
ご要望  [必須]
目的  [必須]
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社ケイエフ

ページの先頭へ