MINO株式会社

2019-08-28 00:00:00.0

掲載開始日: 2019-08-28 00:00:00.0

その他・お知らせ

【コラム】空中庭園を実現する屋上ウッドデッキ

屋上のある住居であればウッドデッキを敷くことができます。
屋上のウッドデッキは単一的な利用方法だった屋上を、多目的に集える空間に変えることができるのです。
屋上緑化と組み合わせると無視質なコンクリートだけだった場所が、緑と木調が彩る柔らかみのある空間に変わり、1階の庭に負けないスペースができあがります。緑を一面に敷き詰めるよりも、緑と木調が合わさっている方が見た目にも使い勝手にもメリハリがつき引き締まった空間になると思います。

屋上ウッドデッキの利用方法は多種多様。
洗濯物以外にも子供たちの遊び場として、また、大人の憩いの場所として、さまざまに活躍します。
椅子を置いて星空をゆっくりと眺めるというのも良いでしょう。

屋上にウッドデッキを敷くと、板材が断熱材の働きをするため、真夏には屋上直下の部屋の温度上昇を抑制する効果があります。もちろん、冬にも屋内の暖気を閉じ込める役割を担ってくれるので電気代を抑える助けにもなるといったメリットがあります。

続きは下記の関連情報から続きをご覧下さい。

関連リンク
【コラム】空中庭園を実現する屋上ウッドデッキ
皆様の暮らしに役立つ素敵なお庭にするための豆知識をご紹介していきます。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  [必須]
添付資料
お問い合わせ内容  [必須]
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

MINO株式会社

PR情報エリア

ページの先頭へ