大川三基株式会社

大川三基株式会社 総合カタログ

最終更新日: 2024-02-01 13:18:36.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

全てのニーズに応え、様々な電線を画期的に加工する魅力のラインアップ
当カタログは、電線加工機の開発・製造を行う大川三基株式会社の
製品を多数掲載しております。

専用刃による卓上ワイヤーストリッパー「KIND2-6Z型」をはじめ、
電線供給機(ドラム用)「OP-102型」などをラインアップ。

当社は、お客様のニーズに応える研鑽をしております。
お気軽にご相談ください。

【掲載内容】
■半自動機:端末皮剥き/中間皮剥き/汎用巻取
■自動機ライン:電線供給機/巻取・排出

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連情報

傾斜型梱包コンベア IPC−2515型
傾斜型梱包コンベア IPC−2515型 製品画像
<<特徴>>

●手元のスイッチでテーブルの傾斜し、梱包作業を楽にします
●傾斜動作は、一連動作・寸動動作が有り、安全です
●出し入れ可能なストッパーがありますので、傾斜しても、落下することがありません
タルミ制御ユニット UT−200型
タルミ制御ユニット UT−200型 製品画像
<<特徴>>

●電線のタルミ量を電気信号として出力する装置です
●巻取機や供給機に付ければ、タルミ量に応じた回転が可能
 (回転をインバータ制御で行っている場合のみ)
●サイズは、ユーザー仕様で作成可能
巻取パラソル PR型
巻取パラソル PR型 製品画像
<<特徴>>

●【KRE型】・【PRS型】・【ERS−850型】等に取り付けて使用する巻取パラソルです
●標準サイズ以外にユーザー仕様作成も可能
ドラム巻きトラバーサー UT−100型
ドラム巻きトラバーサー UT−100型 製品画像
<<特徴>>

●ドラムに電線を巻き取る時のトラバーサー機能をユニット化
●左右幅・電線通過高さをユーザー仕様で作成可能
●エンコーダーを既存の巻取機に付けることにより連動が可能(改造必要)
●各種設定は、対話式タッチパネルで簡単操作
●【UT−200型】と併用すると、テンションが一定になり、一層、効果的
簡易束線巻取機 KRE型
簡易束線巻取機 KRE型 製品画像
<<特徴>>

●電線の巻取作業が簡単
●フットスイッチを踏むと巻き取る簡単仕様
●巻取サイズは、巻取パラソルで決まります
●巻取パラソルは、ユーザー仕様も可能
●巻取パラソルは、別売のPR型を使用
簡易ドラム巻取機 EM−203型
簡易ドラム巻取機 EM−203型 製品画像
<<特徴>>

●ドラムを乗せて押しボタンまたは、フットスイッチを押すだけで、ドラム巻きができます
●ローラーでドラムのスバを回転させて巻き取ります
リフター式ドラム連動巻取機 OP−105型
リフター式ドラム連動巻取機 OP−105型 製品画像
<<特徴>>

●ドラムに電線を巻き取る装置
●ハンドリフター機能により、移動が簡単
●ハンドリフター機能により、ドラムの昇降が簡単
●タイヤでドラムのツバを回して巻き取ります
排出装置 WS−3040型
排出装置 WS−3040型 製品画像
<<特徴>>

●切断された電線を曲げずにストックできます
●【SA−371型】・【SA−371B型】・【SA−382型】・【OP−200型】と連動して使用
●切断後のクセが付かないので太物に最適
●ストッカーの長さはユーザー指定可能
トラバース付き連動巻き取り機 ERS−850型
トラバース付き連動巻き取り機 ERS−850型 製品画像
トラバース付きで、きれいに速く巻き取れます。

<<特徴>>

●トラバース機能付きできれいに、整列に巻き取れます
●トラバースは電子式なので、対話式タッチパネルでの設定(調整)が可能
●スイングアームを使用しているので、常に一定のテンションで巻き取れます
●本機は、SAシリーズとの連動して使用
●巻き取りパラソルはユーザー仕様可能
●巻取パラソルは、ユーザー仕様も可能
●巻取パラソルは、別売のPR型を使用
ロータリーカッターユニット OP−200型
ロータリーカッターユニット OP−200型 製品画像
ロータリーカッターにより切断面が直角。

<<特徴>>

●切断を回転式カッターで行うことにより直角に切断が可能
●太物電線の場合の切断面の変形が無く、後加工時の手直し作業が不要の為、作業効率の向上
●切断速度や回転速度は表面のボリュームつまみで調節可能
●切断中は、エアー冷却とバキュームが作動しますので安全で、クリーン
●【SA−371型】・【SA−371B型】・【SA−382型】との連動で使用
フィードストリッパー KIND2−20W型
フィードストリッパー KIND2−20W型 製品画像
今までカッターで行っていた平型ケーブルの端末傷入作業が、自動化されました

<<特徴>>

●今まで手作業で行っていた平型ケーブルの剥離作業が簡単になりました
●刃型は2箇所取り付けられますので、横傷刃・縦傷刃で剥離する為の傷入れが出来ます
●傷入れ後は、簡単に手で裂くことができ、作業現場に刃物が要らなくなりました
●刃物が要らないので、作業者が刃物でけがをしなくなります
 (安全な作業環境の構築)
●刃物が無いので製品にも傷がつかなくなります。
 (加工不良の撲滅)
●専用刃型のため、誰が作業しても安定した品質が維持できます
●刃型交換はワンタッチ式アタチメントに誰でも簡単に交換が出来ます
ワイヤースキンマシン KIND2−7D型
ワイヤースキンマシン KIND2−7D型 製品画像
<<特徴>>

●リード線や多芯ケーブルのコア剥離に適したストリッパー
●エアーも油も使わない電子制御(AC100V)
●コンパクトで電子制御なので、設置場所を選びません
●全ての調整はダイヤル調整で可能
●誰でもすぐに使える簡単仕様
クラブカッター KIND2−R7C型
クラブカッター KIND2−R7C型 製品画像
<<特徴>>

●エアーも油も使わない電子制御(AC100V)
●コンパクトで電子制御なので、設置場所を選びません
●電子制御(モーター)なので、太物から細物まで電線を選びません
 (最大Φ20迄)
●本体に傾斜を付けたことにより、作業性がアップ
●ストリップ行程が見えるので、見ながら作業を行え、作業不良が低減
●剥き刃や電線押さえの調整は上部のダイヤルにて簡単調整
●剥き刃は、豊富なサイズをご用意していますので、電線に合わせて、選択可能
 1〜15迄
●当社開発のX(クロス)刃を使用すれば、一層の安定性を確保できます
●特殊形状の電線でも線用刃型を使用することによりストリップ可能 (S型のみ)
●払い出し機能によりストリップカスを自動で除去
ワイヤー・スキン・マシン KIND2−6Z型
ワイヤー・スキン・マシン KIND2−6Z型 製品画像
専用刃にて様々な電線を様々な形状にストリップいたします。

<<特徴>>

●特殊線から平行・フラット・丸形ケーブル等、様々な電線のストリップが可能
●専用刃により、下記の様な特殊ストリップも可能
  ・平行電線の段違い一括剥き
  ・フィーダー線等の打ち抜き剥き
  ・リボンケーブル等の分線剥き
  ・シースとコアの2段剥き 等々
●エアーが必要ないので、設置場所を選びません
●専用刃を使用するので、操作は電線を挿入し、フットスイッチを踏むだけ
外部プレスユニット OP−171型
外部プレスユニット OP−171型 製品画像
測長中に自動(連動)で中間の皮剥きが可能に。

<<特徴>>

●【SA−382型】・【SA−371型】・【SA−371B型】・【SA−371BF型】と連動して、測長中に、中間剥き用の傷入れを行う
●傷入れは、左右横傷と上下縦傷を行いますので、容易に被服を剥くことが可能
●傷入れ刃は専用刃型なので、電線に傷を付けることが無い
●刃型の交換はワンタッチ式なので誰でも簡単
●中間剥きの位置や幅は本体側のから設定(パソコン使用を推奨)
●電線幅、100mmまで対応可能なので、平型ケーブルにも使用可能
●剥き刃の調整は、対話式タッチパネルだけでOK
ドラムサプライ装置 OP−102型
ドラムサプライ装置 OP−102型 製品画像
スムーズに、安全に、ドラムからケーブルを供給いたします

<<特徴>>

●スイングアームにより、繰り出し速度を制御
●タイヤでドラムを回転させながら繰り出すので電線への負荷が極めて少ない
●適用ドラムは、最大2,500Kgまで可能
●ドラムサイズは、ユーザ仕様で作成可能
●外部インターフェイスを標準装備し、本体と連動制御が可能
アンダーローラー EM−202B型
アンダーローラー EM−202B型 製品画像
OP−106型と併用して使う電線供給機です。

<<特徴>>

●原則として、OP−106型と併用して使用
●OP−106型に連動して動きます
●OP−106型が停止するとブレーキが掛かり、ドラムが止まります
●OP−106型が動きますとブレーキが外れ、フリーになり、ドラムがスムーズに回ります
●上機能により、惰性でのドラム回転を防止できます
●当社のSAシリーズとは単体連動も可能
リフター式ドラムサプライ装置 OP−104型
リフター式ドラムサプライ装置 OP−104型 製品画像
移動可能な電線供給機。手動モードで、巻き取り機としても使用可能。
移動は、リフターと同じ操作なので簡単。

<<特徴>>

●スイングアームにより、繰り出し速度を制御
●タイヤでドラムを回転させながら繰り出すので電線への負荷が極めて少ない
●移動はハンドリフターの機能を使用しているので、誰でも簡単にできます
●手動モードは、ドラムの正逆回転ができますので凡用な、巻き取り機としても使用できます
●500Kgのドラム迄使用可能なので通常のドラムは使用可能
 (OP−104S型は300Kg迄)
●使用ドラムや、作業現場に合わせて3タイプを用意
 ツバ径 Φ600〜Φ1200mm(OP−104H型)
 ツバ径 Φ600〜Φ1000mm(OP−104型)
 ツバ径 Φ450〜Φ700mm(OP−104S型)
トランク・ワイヤー・プロセッサー SA−371B型
トランク・ワイヤー・プロセッサー SA−371B型 製品画像
最大Φ70mm(CVT250sq)まで、切断可能な高精度全自動測長切断機です。

<<特徴>>

●CVT250sqも簡単に切断できるハイパワー
●測長精度±0.05%を実現(当社推奨サプライ使用時)
●電線供給機や電線巻き取り機など周辺機器との連動制御ができ、安全かつ高作業性を実現
●ポイントスタート運転では、1本のケーブルを測長切断する際に、指定の場所で一時停止ができ、その間に、中間剥きやテーピングなどの作業ができます
●ビルハーネス・トンネルケーブル・エレベーターケーブルなど、分岐加工に最適です
●Ethernet通信によりネットワーク上でデータの送受信が可能
●専用通信ソフト(標準)(エクセル)により、データの作成や機械の実行が可能
●SA−371BF型に変更すれば、120mm幅のケーブルも可能、エレベータの平型ケーブル(ワイヤー入り含)加工可能
全自動測長切断機 SA−371型
全自動測長切断機 SA−371型 製品画像
切断加工・幹線加工の全制御マシン

<<特徴>>

●独立懸架の4ローラーにより、凸凹の電線でも安定したグリップ力で、スリップ無く送り出せます
●送り張力が最大196kg有り、太物も容易に対応できます
●CV325sqの切断力はあらゆる電線の切断が可能
●ベルト式エンコーダ測長と常に一定の圧力でケーブルを保持しているので、再現性のある高精度測長を実現
●ポイント運転モードを搭載しており、1本のケーブルを加工する際に、指定箇所(複数)で一時停止ができる
●Ethernet通信によりネットワーク上でデータの送受信が可能
●専用通信ソフト(標準)(エクセル)により、データの作成や機械の実行が可能
スムーズサプライ EM−210型
スムーズサプライ EM−210型 製品画像
当社独自の絡みにくい・弛みにくい、束線用電線供給機です(特許第4244239号)

<<特徴>>

●テーブルにフリーベアを388個使用しているため束線全体が軽く回転し、絡みにくくなっています
●4本の調整棒も回転するため、より絡みにくくなっています
●調整棒は簡単に着脱できるので束線の出し入れが簡単にできます
●多数のフリーベアを使用しているので、惰性による無駄な回転が少ないので、たるみにくくなっています
ドラム巻取機 OP−103型
ドラム巻取機 OP−103型 製品画像
<<特徴>>

●ドラムに電線を巻き取る装置
●タイヤでドラムのツバを回して巻き取ります
●Φ1900mmの大型ドラム迄対応
連動平形ケーブル巻取機 ERS−1500FL型
連動平形ケーブル巻取機 ERS−1500FL型 製品画像
<<特徴>>

●平形ケーブルをレコード巻きする装置
●【SA−371型】・【SA−371B型】・【SA−371BF型】と連動して使用
●巻き取りは、パウダークラッチによる、スリップ方式を採用で、安定した巻き取り張力を実現
●テーブルには、フリーベアを装着し、無理なく巻き取れます
●巻き取り後、巻き取りパラソルが降下し、フリーベアによりテーブル上での移動が簡単
●テーブルや巻き取りパラソルのサイズはユーザー指定可能
ミッドストリッパー KIND2−10B型
ミッドストリッパー KIND2−10B型 製品画像
CV・IVで最大250sq迄の中間皮剥きが瞬時に可能

<<特徴>>

●細物から太物まで可能な中間剥離機
●太物は最大CV250sq迄可能
●左右傷入れと縦傷入れを同時に入れる為、高速
●傷入れ後の被服は、手で簡単にとることが可能
●刃型は、専用刃を使用するので、電線に傷がつかず、安心
●プレス機と同じ両手スイッチを採用しているので作業が安全
●コンパクト設計で加工ライン上に配置してインライン化が可能
●刃型は、アタッチメント方式を採用し、ワンタッチで交換可能
シンプルカッター2 SA−381/PC型
シンプルカッター2 SA−381/PC型 製品画像
安全で操作が容易で、細い電線から太い電線(Φ30mm)迄これ一台で、OK
そして、測長精度0.2%を実現したワイヤーカッター機(ケーブルカッター機)

<<特徴>>

●4ローラー駆動送りで軟硬質や凸凹の電線も正確に測長
●電線を引っ張る力は30kgで太い電線も容易に対応
●Φ30mm迄の太い電線も切断可能
●測長精度は±0.2%を実現
●操作は対話式タッチパネルにより、何方でも手軽に操作が可能
●パソコンと接続し、Windows Excelファイルの「通信ソ
 フト」アプリケーションでデータの通信、運転、データ管理が可能
●プリンタ接続により、切断時の各種データの印刷が可能(オプション)
●電線毎に切断長補正値を設定することにより、電線毎の長さのばらつ
 きを解消
●メモリ機能に各種データの登録・呼び出しが可能
高精度シンプルカッター SA−382型
高精度シンプルカッター SA−382型 製品画像
安全で操作が容易で、細い電線から太い電線(Φ35mm)迄これ一台で、OK
そして、測長精度0.1%を実現したワイヤーカッター機(ケーブルカッター機)

<<特徴>>

●4ローラー駆動送りで軟硬質や凸凹の電線も正確に測長
●電線を引っ張る力は30kgで太い電線も容易に対応
●Φ35mm迄の太い電線も切断可能
●測長はエンコーダーローラーで行っていますのでスリップ誤差が無く
 測長精度は±0.1%を実現
●操作は対話式タッチパネルにより、何方でも手軽に操作が可能
●パソコンと接続し、Windows Excelファイルの「通信ソ
 フト」アプリケーションでデータの通信、運転、データ管理が可能
●プリンタ接続により、切断時の各種データの印刷が可能(オプション)
●電線毎に切断長補正値を設定することにより、電線毎の長さのばらつ
 きを解消
●メモリ機能に各種データの登録・呼び出しが可能
オート・ワイヤー・スキン・マシン SA−367型
オート・ワイヤー・スキン・マシン SA−367型 製品画像
<<特徴>>

●測長切断と両端末のストリップができる高精度な全自動測長切断剥離機
●最大Φ20mm迄のケーブルの加工が可能
●ダブル4ローラー駆動と測長エンコーダーにより、バラ付き精度を±0.1%実現
●微少変位同期制御により、測長途中の電線に負荷が生じた場合でも、切断長のバラ付きがありません
●メイン画面集中操作のタッチパネルにより、何方でも手軽に操作が可能
●テーパーの影響を無くした当社独自のX(クロス)刃が標準装備
●Ethernet通信によりネットワーク上でデータの送受信が可能
●専用通信ソフト(標準)(エクセル)により、データの作成や機械の実行が可能
送りサプライ装置 OP−106F型
送りサプライ装置 OP−106F型 製品画像
本体に対し、一定の安定したテンションで電線を供給します。

<<特徴>>

●SAシリーズと電線供給機の間に使用します
●スイングアームの採用により、安定したテンションでの電線供給を実現
●コンパクトで、移動や設置が簡単
 (設置時は本機が動かないように固定してください)
●SAシリーズとの連動制御(緊急停止時等)が可能で安全
●当社のEM-202B型やEM-210型等と併用して使用するとさらに効果的
ハンドミットストリッパー HMS型・HMSW型
ハンドミットストリッパー HMS型・HMSW型 製品画像
電線やケーブルコアの中間剥離を誰でも簡単にできます

<<特徴>>

●手動工具なので、場所を選ばずに使用できます
●電線毎に、刃型を作成しますので、寸法や傷の心配が無用
●自社開発の機構で、電線に傷つける事無く、容易に剥離できます
 (特許第4375628号)
●刃型は、六角レンチ1本で簡単に交換可能
●HMS型は電線外径Φ1〜Φ7迄可能
●HMSW型は電線外径Φ7〜15迄可能
パワーストリッパー KIND2−9H型
パワーストリッパー KIND2−9H型 製品画像
太物ケーブルの困難な端末剥きを解消

<<特徴>>

●最大外径Φ40mm迄のストリップが可能
●強電ケーブル向けに開発されたストリッパー
●船舶ケーブル・CV・IVや紙巻き電線にも最適
●設定等は、対話式タッチパネルにより誰でも簡単操作
●専用刃型により特殊形状の電線にも対応
●専用刃型により2段剥きなどにも対応
大川三基株式会社 総合カタログ
大川三基株式会社 総合カタログ 製品画像
【掲載製品(抜粋)】
■端末剥離機
・KIND2-6Z型
・KIND2-R7C型
■簡易巻取機
・EM-203型
・KRE・PRS型
■電線供給機(ドラム用)
・OP-102型
・EM-202BH型
■巻取・排出
・電線巻取機(束線用)「ERS-1500FL型」
・ワイヤーストッカー「WS-3040型」

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

大川三基株式会社

カタログ 電線巻取機一覧(32件)を見る