大川三基株式会社

周辺機器

最終更新日: 2024-02-01 13:18:36.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

周辺機器
<<特徴>>

●ドラムに電線を巻き取る装置
●タイヤでドラムのツバを回して巻き取ります
●Φ1900mmの大型ドラム迄対応

関連情報

外部プレスユニット OP−171型
外部プレスユニット OP−171型 製品画像
測長中に自動(連動)で中間の皮剥きが可能に。

<<特徴>>

●【SA−382型】・【SA−371型】・【SA−371B型】・【SA−371BF型】と連動して、測長中に、中間剥き用の傷入れを行う
●傷入れは、左右横傷と上下縦傷を行いますので、容易に被服を剥くことが可能
●傷入れ刃は専用刃型なので、電線に傷を付けることが無い
●刃型の交換はワンタッチ式なので誰でも簡単
●中間剥きの位置や幅は本体側のから設定(パソコン使用を推奨)
●電線幅、100mmまで対応可能なので、平型ケーブルにも使用可能
●剥き刃の調整は、対話式タッチパネルだけでOK
ドラム巻取機 OP−103型
ドラム巻取機 OP−103型 製品画像
<<特徴>>

●ドラムに電線を巻き取る装置
●タイヤでドラムのツバを回して巻き取ります
●Φ1900mmの大型ドラム迄対応
ドラムサプライ装置 OP−102型
ドラムサプライ装置 OP−102型 製品画像
スムーズに、安全に、ドラムからケーブルを供給いたします

<<特徴>>

●スイングアームにより、繰り出し速度を制御
●タイヤでドラムを回転させながら繰り出すので電線への負荷が極めて少ない
●適用ドラムは、最大2,500Kgまで可能
●ドラムサイズは、ユーザ仕様で作成可能
●外部インターフェイスを標準装備し、本体と連動制御が可能
連動平形ケーブル巻取機 ERS−1500FL型
連動平形ケーブル巻取機 ERS−1500FL型 製品画像
<<特徴>>

●平形ケーブルをレコード巻きする装置
●【SA−371型】・【SA−371B型】・【SA−371BF型】と連動して使用
●巻き取りは、パウダークラッチによる、スリップ方式を採用で、安定した巻き取り張力を実現
●テーブルには、フリーベアを装着し、無理なく巻き取れます
●巻き取り後、巻き取りパラソルが降下し、フリーベアによりテーブル上での移動が簡単
●テーブルや巻き取りパラソルのサイズはユーザー指定可能
アンダーローラー EM−202B型
アンダーローラー EM−202B型 製品画像
OP−106型と併用して使う電線供給機です。

<<特徴>>

●原則として、OP−106型と併用して使用
●OP−106型に連動して動きます
●OP−106型が停止するとブレーキが掛かり、ドラムが止まります
●OP−106型が動きますとブレーキが外れ、フリーになり、ドラムがスムーズに回ります
●上機能により、惰性でのドラム回転を防止できます
●当社のSAシリーズとは単体連動も可能
送りサプライ装置 OP−106F型
送りサプライ装置 OP−106F型 製品画像
本体に対し、一定の安定したテンションで電線を供給します。

<<特徴>>

●SAシリーズと電線供給機の間に使用します
●スイングアームの採用により、安定したテンションでの電線供給を実現
●コンパクトで、移動や設置が簡単
 (設置時は本機が動かないように固定してください)
●SAシリーズとの連動制御(緊急停止時等)が可能で安全
●当社のEM-202B型やEM-210型等と併用して使用するとさらに効果的

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

大川三基株式会社

カタログ 一覧(32件)を見る